テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
menu

テレビ朝日新人アナウンサー・宮本夢羅(いふら)、7月より『声優談子』に新加入!

漫画・アニメをこよなく愛するマヂカルラブリーが、毎回人気声優をゲストに招き、その魅力や凄さに迫る声優バラエティ『声優談子』

7月からの同番組は、テレビ朝日4月入社の新人アナウンサー・宮本夢羅(いふら)も加わりパワーアップする。

これが初バラエティ出演という宮本アナは気合十分。番組への気合いの文言がしたためられた衣装のTシャツには「夢と希望の宝箱」の文字が。

宮本アナ曰く「自分の名前が“夢羅”で“夢”という漢字を使っていて、それを入れたかった。いろんな声優さんがゲストとして出てくださる番組なので、宝箱を開けたときの高揚感だったり、ワクワク感を表現しました」と意気込みを見せた。

そんな宮本アナに、MCのマヂカルラブリー・野田クリスタルは「今日から鍛えていくから!バラエティの怖さを思い知らせてやるよ!」と叱咤激励を浴びせる場面も。宮本アナの今後の活躍にも注目だ。

◆“イケボ”の秘密が科学の力で明らかに?

7月1日(火)の放送では、『美味しんぼ』の山岡士郎役、『NARUTO -ナルト-』のはたけカカシ役、『夏目友人帳』のニャンコ先生役など、代表作多数の井上和彦と、『ヒプノシスマイク』の神宮寺寂雷役、『BLEACH』の藍染惣右介役など、低音ボイスの帝王・速水奨のレジェンド声優2人が登場する。

それぞれ代表作のセリフを実演する場面では、マヂラブも悶絶することに。

そんな2人を迎え、「“イケボ”とはなんなのか?」という秘密を、これまで2000人以上の声を分析してきた千葉音声研究所の村岡睦稔先生のもと、最新の科学技術で徹底解剖する。

レジェンド2人の声は本当にイケボなのか? イケボの条件は? など、それぞれの声紋を分析し、声の魅力や秘密をわかりやすく解説。

やはりレジェンドの声はすごかった…。一同、驚きの結果とは?

◆レジェンド声優の驚きの技術!

“声の指紋”ともいえる、声紋(せいもん)。この声紋は、個人の識別や認証に利用されることがあるそうなのだが、声優のなかには声を使い分けることで声紋さえも変えてしまえる人もいるとか。

その情報に興味津々となった井上和彦が、『NARUTO -ナルト-』のはたけカカシ、『夏目友人帳」のニャンコ先生と、キャラを大きく変えると声紋も変わるのかの分析を熱望。その場で演じ分けてみることに。

すると、「大変おもしろい結果が…」と村岡先生も興奮。はたして声紋分析の結果は?

ほかにも、普段は聞けない「イケボで良かったこと」、逆に「マイナスだったこと」などの裏話や、ここでしか見られない名シーンも盛りだくさん。マヂラブ、宮本夢羅アナのリアクションにも注目だ。

※番組情報:『声優談子
2025年7月1日(火)深夜2:36~、テレビ朝日系(※一部地域除く)

※『声優談子』は、TVerにて無料配信!(期間限定)

※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」でも配信中!