芦田愛菜、渾身の“変顔”披露で出演者大爆笑!「そういうことやる子じゃないじゃん」
5月3日(土)の『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』では、「今絶対に行きたい! 高尾山SP!」が放送された。
高尾山はもともと山伏(やまぶし)が修行する霊山としての役割があったということで、スタジオでは山伏がおこなっていたという修行を体験することに。まるで“にらめっこ”のような“無言行”で、サンドウィッチマン・富澤たけしを笑わせようとした芦田愛菜が衝撃の変顔を披露した。
【映像】これは貴重!?芦田愛菜の変顔にサンド富澤が崩れ落ちる
2時間半スペシャルで放送された今回は、2024年1月3日の放送で芦田やサンドウィッチマンとともに世界遺産である下鴨神社を訪れた“神社仏閣博士ちゃん”の丸山裕加ちゃん(11歳)が番組に再登場。高尾山にまつわる“7大ミステリー”を紹介した。
年間約300万人が訪れる「登山者数世界一」の高尾山だが、裕加ちゃんによるともともと山伏と呼ばれる修験者の修行の場としての役割があったのだそう。そこでスタジオでは、山伏の修行のいくつかを体験することになった。
そのうちの1つである「無言行」は、言葉を一切喋らずに行う修行のこと。厳しい環境下で集中するため、長いときは6時間にわたり無言で修行し、感覚を研ぎ澄まして潜在能力を引き出すのだという。
スタジオではこれを、「相手の妨害に耐えながら30秒間、リアクションもせず無表情でいられるか」というオリジナル無言行チャレンジとして実施。まずは芦田が挑戦したが、妨害する伊達みきおの「あ、その前に髪の毛にゴミがついてる」というトラップに引っかかってしまい、すぐに反応してしまう。
「今のズルくない?」ということで再挑戦するも、伊達の小ボケにまたも笑いだしてしまい、芦田はわずか5秒で撃沈。続くゲストの羽田美智子も、相手の富澤の“変顔”に吹き出してしまう。
最後は、我慢する富澤を芦田が妨害するという戦いに。すると芦田は、開始早々「じゃあ私も」と言い、両手と唇を器用に駆使したまさかの変顔を披露。たまらず富澤は爆笑してしまった。
芦田の変顔に富澤は「そういうことする子じゃないじゃん!」と叫ぶと、「なんで『私も』なんだよって」と笑いをこらえられない様子だった。
また番組では、裕加ちゃんとともにドランクドラゴン・塚地武雅が高尾山登山に挑戦。はたして山頂で絶景は拝めたのか…!?
※『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』最新回は、TVerにて無料配信中!(期間限定)
※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!
※番組情報:『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』
毎週土曜 よる6:56~、テレビ朝日系24局