テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
未来をここからプロジェクト
menu

芦田愛菜、真顔で“笑撃”コメント!サンド伊達に指摘され「確かに…」と笑い止まらず

11月8日(土)に放送された『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』では「食の新常識SP」と題し、身近な野菜やメニューの“新常識レシピ”を紹介した。

スタジオでの実食を前に、芦田愛菜が真顔でズレたコメントをしてしまい、ツッコまれてタジタジになる場面があった。

身近な野菜の新定番料理を教えてくれたのは、北海道・栗山町で5000平方メートルの広さの農地で300品種以上の野菜を1人で育てる“ひとり農園博士ちゃん”中仙道怜くん(高3)。

自分で育てたチンゲン菜、とうもろこし、ブロッコリー、きゅうりを持参し、目からウロコの美味しい食べ方をレクチャーした。

チンゲン菜は火を通して食べることが多いが、今回教えてくれたのは“生チンゲン菜ナムル”。サンドウィッチマン・伊達みきおは「生では食べないよ」と驚くが、怜くんは「生が美味しいし、豊富な栄養も逃げずに無駄なく摂取できるのでおすすめな食べ方」と自信を見せる。

作り方はいたってシンプルで、洗ったチンゲン菜を一口大に切り、ツナ缶、ごま油、塩・こしょう、レモン汁と和えるだけ。

スタジオに料理が運ばれると、ひと目見た出演者たちから「美味しそう!」の声があがる。芦田は料理に顔を寄せ、期待するように「いい匂いしますよ」と笑顔を見せた。

しかし、これを聞いた伊達は「いい匂いする?多分ツナ缶の匂いだと思うよ」と冷静にツッコミ。芦田も「確かに」と恥ずかしそうな表情を見せ、続けて「それは…そうかもしれない」と言いながら笑いだしてしまった。

メインであるチンゲン菜とは関係なく、普通にツナの匂いに反応しただけだった芦田に、スタジオには大きな笑いが起こっていた。

怜くんはこのほか、芯と皮でダシをとった“とうもろこし全使い味噌汁”や、旨味も栄養も丸ごと取れる“ブロッコリー丸ごと炊き込みご飯”などを紹介。最後に出てきた“すりおろしたきゅうりとバニラアイスを混ぜただけのスイーツ”に、スタジオの反応は…?

※『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』最新回は、TVerにて無料配信中!(期間限定)

※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!

※番組情報:『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん
毎週土曜 よる6:56~、テレビ朝日系24局

はてブ
LINE

トピックスTOPICS

おすすめ記事RECOMMEND