
ももクロ・百田夏菜子、コンビニでの悲劇にメンバー大爆笑!「そんなことがあったなんて…」
ももいろクローバーZのリアルな姿を配信するテレ朝動画のオリジナル番組『ももクロChan』。
#785は新企画「行くぜっ!ラッキードボン!!」をお届け!
◆夏菜子による大爆笑アメリカンジョークが炸裂!
これは、コイントスによって決まった「ごほうび or 罰ゲーム」をかけてゲームで対決する新企画だ。ごほうびと罰ゲームの内容は、ボックスから引いたカードで決まる。
前回に引き続き、罰ゲーム「アメリカンジョークっぽいしゃべり方で最近あったことを語ってください」をかけて、「チンベルを鳴らしたら負けゲーム」を遊んでいる。
1対1で行うこのゲームは、チンベルに被せたフタをリズムよく交互に叩き、自分の番でタイミングよくフタを取って、相手にベルを鳴らさせることができたら勝利となる。
前回、負け残った百田夏菜子、玉井詩織、安藤なつ(メイプル超合金)の3人で1対1の対決を行い、熱戦の末に百田が2連敗を喫す。
罰ゲームをすることになった百田だが、「アメリカンジョーク」がよくわからず、急に英語でしゃべり出してしまう。「洋画の吹き替えみたいな」というアドバイスを受けて理解した様子だったが…。
「わぉ! なんてことなの! そんなことがあったなんて…っていうことがあったから話すね!」と超ハイテンションで語り出す。
コンビニでおでんを見かけて買おうとするも、お目当ての大根がなくて、なぜかホットドッグを買ったという話を、自分なりの“アメリカン”で熱弁する百田だった。
◆れにちゃんが踊り、しおりんが飴をわしづかむ
続いては、罰ゲーム「ノリノリで日直部分は残しつつ、黒板を消す人」をかけて、「たまつむバランス」というゲームで遊ぶ。
このゲームはその名のとおり、吊るされた器に入ったカラフルなボールの上に、白玉を乗せていくというもの。白玉を落としたら負けだ。6人でプレイし、2巡目までいったものの、高城れにが白玉を落としてしまい、罰ゲームが執行される。
しかし、高城は腰を振りながら「ノリノリ黒板消し」を始め、ハイテンションなダンスで進めていく。あまりにもこなれた消しっぷりに、司会役の「通りすがりのおじさん」も「罰ゲームじゃなくてごほうびに近かった」と言うほど。ノリノリの高城は必見だ!
ももクロの罰ゲーム力が高すぎて、ゲスト芸人の安藤と賀屋壮也(かが屋)は戦々恐々としながら、今度はごほうび「飴ちゃんつかみ取り大会への参加」をかけて「ひとり絵しりとり対決」を行う。
これはタイトルどおり、より多くの言葉をつなげた人が勝者となるのだが……。百田は持ち前の“名画伯”っぷりを発揮。佐々木は「みみず→すいか」と、濁点を取ってつなげるローカルルールが認められなかったり、「めだか」の絵に対して安藤が放った「アジじゃない?」に全員が賛同してしまい、得点が伸び悩む。
結局、勝ったのはかわいらしい絵で7つもつなげた玉井だ。
ごほうびとしてボックスに入った飴をわしづかみ、大量にゲットして喜んだ。次回はどんな「ごほうびor罰ゲーム」をかけて、どんなゲームに興じるのか、目が離せない!
11月14日(金)早朝5時からBS朝日で放送される『おはよう!ももクロChan』もお見逃しなく!
※動画の視聴は、こちらから!
※テレ朝動画『ももクロChan』
次回は2025年11月14日(金)よる6時ごろ配信開始予定 過去のアーカイブも公開中!
※テレ朝動画『川上アキラのひとりふんどしGirl Premium』
毎週月曜よる7時〜生配信!ももクロもゲストで出演も! アーカイブも公開中










