ももクロ、メンバー同士も知らないプライベート情報が明らかに!「なんで知ってるの?」
「一夜限りのゲストとの深夜食」をテーマに、ゲストとの極上トークを楽しむ番組『ももクロちゃんと!』。
10月18日(土)の放送回では、スポーツの秋にちなみ、「みなさん運動はしていますか?」と三谷紬アナウンサーが質問。今年4回目のハーフマラソンに挑戦するという高城れには、大会に向けて準備を始めていると答える。
今回のゲストは、1984年のロサンゼルス五輪に出場したこともある、元女子マラソン選手でスポーツジャーナリストの増田明美。ディープで細かすぎる解説が話題となり、駅伝やマラソンの解説者として一躍有名人となった。
最初のメニューは、増田の解説の秘密を深掘りする「後引く解説・オードブル」。
「親近感が湧く」「より近く楽しめる」「おもしろくて印象に残る」と、増田流解説のすごさを語るももクロ。増田は解説をする際に最も大切にしているのは、解説前に必ず選手の母親に取材を行うことだと明かす。徹底した取材を行っている増田の取材ノートを、特別に見せてもらえることに。
その後、「どんなマラソン選手が強いか?」という話題へ。
「ピッチが速い人が強い」と聞いた百田夏菜子は、学生時代、所属していた陸上部のコーチから言われ続けていた「ピッチを上げろ!」の意味を初めて知ることになる。
実際に増田の解説を聞きたくなったももクロは、「もし、ももクロがランナーだったらどんな解説をするのか?」をテーマに生解説をお願いする。
増田は今日のためにももクロのことを徹底的に調べてきたといい、解説の中で彼女たちのプライベート情報を惜しげもなく披露する。
過去のメールアドレスや恥ずかしい「クセ」など、メンバー同士も知らない情報が連発され、「なんで知ってるの?」と増田のリサーチ力に驚きを隠せない。
三谷アナウンサーから「ももクロちゃんたちはお互いのことをわかってますよね?」と振られると、今度はメンバー同士で増田流“細かすぎる解説”に挑戦することに。佐々木彩夏の図々しい行動や高城のちょっとした変化など、プチ暴露連発に雲行きは怪しくなる。
ももクロの細かすぎる解説は、増田からお墨つきをもらうことはできたのか?
※番組情報:『ももクロちゃんと!』
2025年10月18日(土)深夜3:20~、テレビ朝日
※『ももクロちゃんと!』最新回は、TVerにて無料配信中!(期間限定)
※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!
※テレ朝動画「ももクロちゃんと!アフタートーク」はこちら!