都会を離れ沖縄・久米島へ移住 第2の人生を歩む男性が見つけた“本当の豊かさ”
2025.10.17
世界各国の美しい港町や風景を伝える番組『港時間』。10月11日(土)の放送では、沖縄県久米島が特集された。
久米島に魅了され、約20年前に大阪からダイビングガイドとして移り住んだ井上福太郎さん。
今回は彼の案内で、久米島の東にある奥武(おう)島を訪れた。目的は“彼ら”に会うためだ。
日本在来の希少種・与那国馬。井上さんは今、この馬たちの保護に力を尽くしている。
「彼らが減っているのは役割がないから。そもそも知られていないし、必要とされていない」と話す井上さん。与那国馬はかつて農耕など島の暮らしに欠かせない存在だったが、その役割を失い、一時はわずか2頭しか残っていなかったという。
井上さんはこの馬たちに観光という新しい役割を持たせた。すると、2頭しか残っていなかった馬が今では11頭に。
井上さんは「彼らは生き続ける限り価値を生み出してくれる。海も限りなく汚すことなくずっと使い続けられる」と、その価値を語る。
20年前に大阪から移住してきた彼にとって、ここはまさに別世界だった。
「自分は都会で生まれ育って、本当に乾ききったスポンジのまま久米島にきたのですが、一気に水で浸してもらって常に潤っている状態」
久米島と馬たちの暮らしのなかで、本当の豊かさを見つけたようだ。
なお、次回10月18日(土)放送の『港時間』では、引き続き沖縄県の久米島を特集。久米島の東沖合に位置する、全長約7キロの砂浜だけの無人島「ハテの浜」を紹介する。
※『港時間』最新回は、TVerにて無料配信中!(期間限定)
※番組情報:『港時間』
毎週土曜 よる10:54~11:00、テレビ朝日
(ABCでは毎週金曜 よる11:10~、メ~テレでは毎週日曜 午後5:25~に放送)