テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
menu

ミキティ&夏子、哺乳びんのまさかの活用法に感動「フタ売ってるの知らなかった!」

藤本美貴&横澤夏子がMCを務める家事育児特化型バラエティ『夫が寝たあとに』。

10月14日(火)の同番組では、たんぽぽ・白鳥久美子が一般のママの料理事情を調べる企画「気になるママごはん」が放送された。

白鳥は、訪れた家のキッチンで“あるもの”を発見。育児の思い出のリメイク活用術に「気持ちわかる!」と胸を熱くして…。

今回は「レンタルベビーシッター白鳥久美子の気になるママごはん」と題し、世のママの料理事情を白鳥が調査。街で出会った2歳半過ぎの双子の女の子のママ、みちこママの自宅を訪問した。

白鳥が子どもの相手をしている間、みちこママに定番の料理を作ってもらう。子どもの面倒を白鳥が見ることで「すごいはかどってる」と喜ぶみちこママ。

そんななか、様子を見ようと白鳥はキッチンへ。春雨サラダを作ろうとみちこママがびんに入った鶏ガラスープの素を手に取ったとき、白鳥が「あれ?これ…ピジョンって書いてあるな」とつぶやいた。

容器をよく見ると、ベビー用品メーカー・ピジョンの哺乳びんであることが判明。「普通に鶏ガラスープの容器かと思ったら哺乳びんだ!」と驚く白鳥を見て、みちこママも「すごい嬉しい反応」と笑う。

じつは、使い終わった哺乳びんを容器として使うために、ピジョンが専用のフタを販売しているそう。鶏ガラスープの素が入った哺乳びんの大きさを見ながら白鳥は「これしか飲めなかったんだとか思うよね」としみじみ言うと、「捨てられない気持ちわかるよ。毎日使ってたやつだから」と育児の思い出を手放したくないという思いに共感していた。

スタジオでは横澤が「フタ売ってるんだ!知らなかった!」と驚いた様子。藤本も「ピジョンすごい!」と目を丸くする。さらに横澤は「調味料の入れ物なんて絶対毎日見る」と、思い出の品をしまい込むのではなく常に目にする形で使えるアイデアを絶賛していた。

みちこママはほかにも、卒業した“おしゃぶり”をリメイクして活用していた。藤本と横澤が「素敵!」「いいお母さん」と感動した、おしゃぶりを活用して手作りしたものとは?

※『夫が寝たあとに』は、TVerにて無料配信中!(期間限定)

※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」でも配信中!

※番組情報:『夫が寝たあとに
毎週火曜深夜0:15~、テレビ朝日系列(※一部地域を除く)