テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
menu

阿川佐和子、安達祐実ら出演者の涙が止まらない…“最愛の人”のミイラと対面した少女が見せた万感の沈黙

7月19日(土)の『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』3時間半SPでは、海外プロジェクト第5弾として、古代エジプト博士ちゃんによる「最強王ラムセス2世と出会う旅」が放送された。

海外プロジェクト第1弾でもエジプトを訪れた博士ちゃんが、今回は幼少期から思いを募らせてきた“最愛の人”と対面するため再びエジプトへ。旅の最後に待っていた感動の展開に、スタジオの出演者たちは皆涙を流し…。

番組初の海外進出となった2023年1月の放送でもエジプトを訪れた、“古代エジプト博士ちゃん”こと田中環子(たなか・わこ)ちゃん。古代エジプト文明が好きすぎて自分で魚のミイラ作りに挑んだほか、エジプト展に通い詰め考古学者の論文も読みあさるなど日々研究に励んだ結果、海外の子どもたちに古代エジプト文明についてオンライン講義を行ったこともある中学3年生だ。

大きな反響を呼んだ2年半前の海外プロジェクト第1弾では、念願だったエジプトの地に初めて赴きピラミッドやスフィンクス、ツタンカーメンなどを実際に目にしていたが、そのときは環子ちゃんがどうしても会いたいと願う“ある人”と対面することは叶わなかった。

それが、古代エジプトの“最強王”と呼ばれるラムセス2世。エジプト史上最も偉大な王ともいわれ、今なおエジプトで愛され続けているというラムセス2世について、環子ちゃんは「毎日ラムセスのことを考えるくらい、ラムセスに夢中」だと語る。

3000年以上前にラムセスが造った世界遺産でもある巨大な神殿や、ラムセスら王の墓が集まる世界遺産“王家の谷”などを巡る旅の最後に、環子ちゃんはとうとうラムセス2世のミイラと対面することになった。

ラムセスのミイラは国立エジプト文明博物館に保管されているが、本来テレビ撮影はおろか一切の撮影が禁止されている。しかし、今回は環子ちゃんの夢を叶えるため特別に撮影許可が下りたという。

功績だけでなく人間性も含めラムセス2世のことが好きだという環子ちゃんは、対面当日になると緊張の色を隠せない。

そしていよいよミイラが展示されている部屋に入ると、環子ちゃんはラムセス2世を見つめながら、長い間言葉を発することができなかった。そんな彼女の様子を、スタジオのサンドウィッチマンと芦田愛菜、ゲストの阿川佐和子、安達祐実も固唾をのんで見守る。

前回、夢にまでみたエジプトに初上陸し感激の涙を流した環子ちゃんは、今回は「絶対に泣かないと決めていた」そう。しかし、ラムセスを見つめるうち彼女の目が次第に潤んでいくと、「ちょっと待ってください」と言って部屋の隅に行き、頬を伝う涙を拭いていた。

その様子に、スタジオの芦田と安達、阿川も涙をぬぐう。サンドウィッチマン・伊達みきおに感想を聞かれた阿川は「もう…」と言葉に詰まると、「号泣ですよね」と笑っていた。

番組ではこのほか、世界遺産が生まれるきっかけとなったアブ・シンベル神殿や、巨大な像が横たわるラムセウムなどを環子ちゃんがリポート。出演者たちが「最高のリポーター」と口を揃えて絶賛した環子ちゃんの想いが詰まった語りは必見だ。

※『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』最新回は、TVerにて無料配信中!(期間限定)

※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!

※番組情報:『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん
毎週土曜 よる6:56~、テレビ朝日系24局