テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
未来をここからプロジェクト
menu
飼い主のいないネコは日本に200万匹以上…寿命は長くても5年。そんな野良ネコを専門に救う動物病院に密着

飼い主のいないネコは日本に200万匹以上…寿命は長くても5年。そんな野良ネコを専門に救う動物病院に密着

ありとあらゆる“ネコいぬ情報”をワイドショー形式で紹介する情報バラエティ『ネコいぬワイドショー』(BS朝日)。

7月18日(金)放送の同番組では、「デカネコ万博」や「野良ネコ専門の動物病院に密着」などを紹介する。

今回のゲストは“ネココメンテーター”として山崎怜奈が番組初登場。

愛猫は、保護施設から迎え入れたという“推定ラグドール”のツキちゃんだが、名前の由来が元アイドルとは思えない絶妙なセンスで…。さらば青春の光・森田も感心したその由来とは?

◆デカネコ万博

先日、SNSでとある投稿が話題になったという。

それが「“デカネコ万博”を開催したいので、デカ猫いっぱい見せてくれ〜」との呼びかけだった。

この投稿は瞬く間に話題を呼び、“デカネコ”たちの写真が多数寄せられた。

そこで今回は“デカネコ万博”を開催。集まったなかから体重が重いベスト3を紹介する。

◆野良ネコ専門の動物病院に密着

国内には飼い主のいないネコが、200万匹以上にのぼるという。

家の中で飼われているネコの平均寿命は、およそ16年。一方、野良ネコは長くてもおよそ5年。それは交通事故や感染症にかかって治療を受けられず、命を落としてしまうからだ。

そんな野良ネコを専門に救おうとする場所が大阪にあった。代表を務める安田さんは「生まれて不幸に亡くなっていく命を一匹でも減らしたい」という思いが。

ある日、安田さんの病院あてに保護団体から連絡があり、庭先で子ネコを出産した家へ向かうことに。

しかし、なぜかそこにはネコの姿が見当たらず…はたして無事に子ネコたちを救出できたのか? 活動に密着した。

※番組情報:『ネコいぬワイドショー
2025年7月18日(金)午後10:00~午後10:30、BS朝日

※『ネコいぬワイドショー』は、TVerにて無料配信!(期間限定)

はてブ
LINE

トピックスTOPICS

おすすめ記事RECOMMEND