テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
未来をここからプロジェクト
menu

伝説のキャバ嬢に“1日で1億”使った神客は今…アイドルに夢中!? 「去年は2億使った」

松村沙友理がMCを務め、“炎上の時もどん底の時も変わらぬ愛を捧げてくれる特別なファン”である“神客”にどうしても聞きたかったことを質問するトークバラエティ『私の神客 紹介します』。

7月16日(水)に放送された同番組には、“伝説のキャバ嬢”と呼ばれた愛沢えみりの“神客”として名を馳せた、まあたんが登場。愛沢の引退に伴い、神客を卒業したまあたんの現在に迫った。

元歌舞伎町No.1キャバ嬢・愛沢えみりの神客として知られたまあたん。多いときは「週5」で店に通っていたと当時を振り返ると、「バレンタインでモンブランをもらったお返しに、1300万円分のブランド品をプレゼントした」とさっそく驚きの神客ぶりを明かす。

さらに愛沢の卒業イベントでは、「『ラベイ』という1番高いドンペリのシャンパンタワーを用意して、1億2000万円くらいかかりました」と告白。1日で1億円以上使ったことを笑いながら語った。

2019年に愛沢がキャバ嬢を引退し、同時に神客を卒業したまあたんは、今なぜかアイドルライブの最前列でカメラを構えていた。

詳しく話を聞くと、コロナが猛威を振るっていた頃、学生が入学式や卒業式、修学旅行もできないというニュースを目にして「高校生を育てることが明るい未来に繋がるんじゃないか」と考えたそう。それをきっかけに教育事業を始めたまあたんは、学校に馴染めない子も通える通信制の学校「スーパーハイスクール」を設立する。

さらに生徒のなかで歌やダンスで自分を表現したい子たちがいたことから、彼女たちを集めてアイドルグループ「スーパーハイスクール」を結成。まあたんはその運営に携わっているのだという。

アイドル活動は学業ではないため、運営費はまあたんが自腹でサポート。衣装代や交通費だけでなく、豪華な打ち上げや移動車としてラッピングカーを用意するなど費用は多岐にわたり、昨年の活動費を聞いたところ「2億くらい余裕で超えてますね」とのことだった。

番組では、西麻布の高級寿司店での打ち上げにも密着。まあたんは「一生懸命頑張ったんで、次のステップのために推しとしてのプレゼント」と語っていたが、会計金額を見た彼女たちは「ケタが…」と絶句していた。

さらに、VTRを見ていた松村が乃木坂46時代にファンからもらったプレゼントについて語る場面も。「上限金額が決まっていた」など、当時のグループのルールも明かしている。

※『私の神客 紹介します』は、TVerにて無料配信中!(期間限定)

※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」でも配信中!

※番組情報:バラバラマンスリー『私の神客 紹介します
毎週火曜 深夜2:55~、テレビ朝日(※一部地域を除く)

はてブ
LINE

トピックスTOPICS

おすすめ記事RECOMMEND