テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
未来をここからプロジェクト
menu

竹内まりやが明かす、夫婦の強い絆。夫・山下達郎から影響を受けたことは?「もともと彼みたいには歌えないし…」

今さら人に聞けないような“音楽の基本”から、制作の裏側や専門テクニックといった“マニアックな知識”までを掘り下げていく『EIGHT-JAM』。

5月4日(日)の同番組では、「ここでしか聞けない人気アーティストの未公開トーク」が放送された。

2024年10月、5年ぶりに番組に登場した竹内まりや。今回公開されたインタビュー完全版では、楽曲のアレンジャーを務める夫・山下達郎との関係について答え、2人の強い絆を感じるエピソードが明かされた。

緑黄色社会のベーシスト・穴見真吾の「山下達郎さんから歌唱法で影響を受けることは?」という質問に、竹内は「もともと彼みたいには歌えないし、全然違うので、影響を受けているってことはない。彼はシュガー・ベイブの頃からあれだけの歌唱をできる人なので、それを真似ようとかいう意識はまったくない」と答える。

一方、山下の歌唱を参考にしていることもあるといい、このように語った。

「1人多重コーラスを入れるときに達郎を見ていると、ここでブレスしてこの音符が終わるまでここまで伸ばす…という方法を『ああいうふうにして刻んでやっているんだな』と勉強させてもらって、自分が多重コーラスするときは、そういうやり方にできるだけ近いようにちゃんとブレスは揃える」(竹内)

「歌唱自体は真似をしようと思ってできるような歌ではない」という竹内だが、普段の会話では山下に似てくることも。「昔は『おっとりしゃべる』って言われていたのにせっかちにしゃべるようになったのは、達郎と話しているうちに早口になったからだと思う。なんとなくボキャブラリーが似てくるとかね。それはずっと一緒に話しているから、あると思います」と語る。

日常生活でも2人で音楽の話をするといい、食事中に「マスタリングした音がAとBだったら私は『Bがいいと思う』と。でも達郎は『Aの方がいいよ』とかいうような話をご飯を食べながらしたり」とのこと。

さらに「雑談やどうでもいい話もいっぱいしますし、音楽の話ばかりしているわけじゃなくて。おかしいでしょ…音楽の話しかしない夫婦(笑)」と笑っていた。

このほか、LUNA SEAのメンバーと30年来の親交があるSOPHIA・松岡充が語る、RYUICHIの衝撃的エピソードも!

さらに、aikoの“今まで語られてこなかった楽曲制作のウラ側”など、貴重な証言が多数飛び出している。

※『EIGHT-JAM』最新回は、TVerにて無料配信中!(期間限定)

※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」でも配信中!

※番組情報:『EIGHT-JAM
毎週日曜 午後11:15~、テレビ朝日系24局(※一部地域を除く)

はてブ
LINE

トピックスTOPICS

おすすめ記事RECOMMEND