絶対ムリそうだけど実は自宅でデキる!今冬もトレンドな「べっ甲ネイル」の作り方
この冬もトレンドとなっている「べっ甲ネイル」。これ、実は自宅で簡単にできちゃうのです。
12月9日に放送されたテレビ朝日のビューティバラエティ番組『BeauTV ~VOCE』では、ネイル界の新カリスマ・工藤恭子さんが、「べっ甲ネイル」をつくるセルフネイルテクニックを解説しました。

番組MCの河北麻友子さんも、「自分では絶対できないと思っちゃう」と語った「べっ甲ネイル」作りのテクニックは、以下の通りです。
◇◇◇
用意するのは、こちらのアイテム。
[用意するアイテム]
・ベース
・トップコート
・イエロー
・オレンジ
・茶色
・薄い茶色
・マットなグリーン
・金粉

べっ甲ネイルと一緒に、トレンド感のあるマットなグリーンも合わせていきます。
◆除光液をひたしたガーゼで、爪の表面の油分を取る

マニキュアを塗る前には、この工程を忘れないようにしましょう。爪の表面に油分やほこりが残っていると、キレイに塗れない原因となります。
◆ベースコートを塗る
マニキュアの爪への色素沈着を防いだり、剥がれにくくしたりするベースコートは必須。

まず、ハケを中心からまっすぐ先端に向かって動かし、次に中心から八の字に。最後にエッジの部分も塗って仕上げます。

親指は広いので、中心を3度に分けて塗り、最後に八の字に塗っていきます。
◆べっ甲柄を作る
まずは、透け感がある黄色を、「先端だけ」や「あえて中心だけ」など、ランダムにのせていきます。

次にオレンジを、その上にまたランダムに重ねていきます。

さらに、茶色のネイルでいびつなドットを描きます。

濃い茶色も沿わせて重ねましょう。

ちゃんと乾かないうちに、トップコートを“たっぷり”乗せてたたくようになじませます。固まる前にやるのがポイントです。

そして、金粉を乗せて、華やかさもプラス。

このとき、何本かは塗らない指を残しておき、残った指にグリーンのマットネイルを塗ります。


ベースと同じように塗りましょう。1度塗り、それよりも多めにマニキュアをとって2度塗り。マットなので、トップコートを塗らずに仕上げます。
最後に、べっ甲ネイルが乾いたら、トップコートを多めに“ぷるん”と塗って仕上げます。

これで完成! トレンド感のあるアースカラーを合わせて、大人っぽくまとめられた「べっ甲ネイル」です。

意外と簡単なこのテクニック、挑戦してみたくなりますね。
河北さんは、「トップコートを“ぷるん”となるように塗る」というテクニックに感心していました。
※番組情報『BeauTV ~VOCE』(テレビ朝日)
毎週金曜深夜1時50分~(※毎月最終週は休止)、キャッチアップ動画も無料配信中
いいね!してね