テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
未来をここからプロジェクト
menu

プロが選ぶ「昭和・平成の名曲&迷曲」!つんく♂サウンドの醍醐味が詰まった『Yeah!めっちゃホリディ』

今さら人に聞けないような“音楽の基本”から、制作の裏側や専門テクニックなど“マニアックな知識”までを掘り下げていく関ジャム 完全燃SHOW

10月22日(日)の同番組では、「プロが発掘!!昭和・平成の名曲&迷曲特集」の第2弾が放送された。

スタジオにはヒャダイン、小出祐介(Base Ball Bear)、岡崎体育が集結。有名曲からちょっとマニアックな曲まで、実は音楽的にスゴい曲について熱いトークを繰り広げた。

小出と岡崎が「再評価すべき楽曲」としてあげたのは、松浦亜弥の『Yeah!めっちゃホリディ』。

この曲では、ほかではなかなかないプロデューサー・つんく♂らしい部分が垣間見えるという。

小出いわく、つんく♂の楽曲の魅力は「いろんな音楽のジャンルや、いろんな要素がたくさん合成されてひとつの曲になっていること」。そのなかでも、「あやや(松浦)はそれを乗りこなす力がすごく大きかった」と語る。

また、岡崎は曲中の“コーラス”にも注目。

女性アイドルの楽曲では女性コーラスを使うことが多いというが、つんく♂の楽曲では男性コーラスを採用。その疑問を松浦本人にぶつけたことがあると話す。

すると、松浦から返ってきた答えは「全部つんく♂さんが歌ってるの」。

岡崎は「作詞作曲とプロデューサーが一緒だったら、自分でデモを作るときにコーラスを入れちゃうから、そのまま採用になったりするんだと思って」と分析。さらに、「それがすごくいい味になっている」とべた褒めする。

そんなつんく♂ならではの魅力が詰まった『Yeah!めっちゃホリディ』。

岡崎は「女性ボーカルに男性のコーラスが入ることによって、声の帯域のバランスが取れてダイナミックに聴こえる。そこがフックになる要素であり、いい意味で曲がユニセックスになっている」とその魅力を熱弁。

一方、小出も「オリエンタルなメロに対して、『開くのじゃ。』みたいな殿様口調がバチッと合うのが不思議。意外な要素の掛け合わせのおもしろさがつんく♂サウンドの醍醐味だと思う」と絶賛した。

このほか、ヒャダインが紹介するのは『THE FIRST TAKE』800万再生超のリバイバルヒット、日本が明るくなるあの名曲。

「エンパワーメントソングとして今の若者にも刺さっている」と力説するその魅力とは?

※『関ジャム 完全燃SHOW』最新回は、TVerにて無料配信中!(期間限定)

※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!

※番組情報:『関ジャム 完全燃SHOW
毎週日曜 午後11:00~、テレビ朝日系24局(※一部地域を除く)

はてブ
LINE

トピックスTOPICS

おすすめ記事RECOMMEND