テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
未来をここからプロジェクト
menu

黒柳徹子の活動を支えるパートナーに密着!“まるで美術館”の豪邸には“徹子の部屋”まで

MCを務める小泉孝太郎&高嶋ちさ子と特別顧問の黒柳徹子が、藤森慎吾の進行のもと“華麗なる一家=プラチナファミリー”の暮らしぶりをのぞき見する『プラチナファミリー 華麗なる一家をのぞき見』。

7月29日(火)に放送された同番組の2時間スペシャルでは、黒柳の衣装プロデューサーを務めるなど公私にわたり黒柳と親交が深いビーズ刺繍デザイナー、田川啓二氏に密着。

軽井沢の森のなかに佇む別荘が紹介されると、“絵画のように四季が見える設計”だという建物から見える鮮やかな緑にスタジオからはため息がもれ…。

今回、黒柳に縁のあるプラチナファミリーとして登場したのは、彼女の衣装プロデューサーとして『徹子の部屋』出演時の衣装やステージ衣装などを制作・コーディネートしてきた田川氏。

常に華やかで目を引く黒柳の衣装を作る田川氏の本業はビーズ刺繍デザイナーで、日本における第一人者だった。コシノジュンコに才能を見出され、その後は森英恵さんや桂由美さんといった世界的デザイナーからも依頼を受けるようになり、一躍その名が日本中に知れ渡ったのだという。

また政治家や東洋紡の社長を曽祖父にもち、兄も三ツ矢サイダーなど有名商品のパッケージデザインを手掛けたグラフィックデザイナーだというプラチナファミリーでもある。

そんな田川氏の軽井沢の別荘は、深い森の中にある一見すると近代美術館のような真っ白な建物。玄関を入ると、森の緑がまるでアートのように目に飛び込んでくるなど、自然の景色を最大限に楽しむために設計されたとのこと。秋には一面に紅葉が広がるそうだ。

44畳のリビングダイニングも大きな窓に囲まれ、まさに“景色を楽しむ家”。近くにある沢のせせらぎや鳥の鳴き声など自然の音も感じられ、広いテラスで食事を楽しむことも多いという。

2階は寝室とバスルーム、ゲストルーム。いずれも採光たっぷりで、まるで森の中にいるよう。来客も多いそうで、プライベートでも仲の良い黒柳もたびたび訪れているらしく、黒柳が泊まるための部屋である“徹子の部屋”まで用意されていた。

田川氏は知り合う前から黒柳のことをテレビで見て、「この人とは絶対に友達になれる」と思っていたそう。2002年に念願だった『徹子の部屋』出演が叶うと、そこから黒柳の衣装を手掛けるようになり、いつの間にか親友のような関係になったのだそうだ。

そんな田川氏は黒柳のために、2025年7月に軽井沢に「黒柳徹子ミュージアム」をオープン。番組では、7年間かけた一大プロジェクトのグランドオープンにも密着している。

※『プラチナファミリー 華麗なる一家をのぞき見』は、TVerにて無料配信中!(期間限定)

※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」でも配信中!

※番組情報:『プラチナファミリー 華麗なる一家をのぞき見
毎週火曜 よる7:00~、テレビ朝日

はてブ
LINE

トピックスTOPICS

おすすめ記事RECOMMEND