ももクロ・佐々木彩夏「気持ちいいー!」ごほうびゲットで喜びの舞!?
ももいろクローバーZのリアルな姿を配信するテレ朝動画のオリジナル番組『ももクロChan』。
#758は、人気企画「連想クイズ!ヒントChan」と「ももクロ一致ポーカー」をお届け!
◆あーりんが見事勝ちきり、喜びの舞
「連想クイズ!ヒントChan」は、ヒントをもとにワードを当てるゲーム企画。今回はももクロの4人に加え、ドランクドラゴンの鈴木拓、お笑いトリオのオテンキが参戦した。
前回に続いて最後の決戦「タイマンバトル」を行っている。これは、ももクロのメンバーと芸人が1対1で対峙し、それぞれの背後に掲げられたお題を、相手の出す回答をヒントにして当て合うというもの。
まずは高城れにvsオテンキ・しんのすけの対戦だ。先攻のしんのすけが迷いながら「シャコ」と言って不正解になると、後攻の高城は「かに」と答え、見事一発クリア!
玉井詩織は「めっちゃ“口”でね、エビと葛藤してたね」と、しんのすけの言いよどみを笑う。高城も「そうそう! エビが来るなら、カニかなって」という。おっちょこちょいなしんのすけは、言いよどんだせいでもうひとつのヒントを与えてしまっていたのだ。ももクロのふたりの観察眼もお見事!
その一方、百田夏菜子vs鈴木拓では、百田が「ここ最近で一番パニックかも」という事態に。玉井vsオテンキ・のりでは、玉井が「これは賭けだな…」とカッコつけながら攻めた回答をしたにもかかわらず、2回連続で外すという恥ずかしい展開も。
さらに佐々木彩夏vsオテンキ・GOは、司会の東京03・飯塚悟志も言うように“泥仕合”に。しかし、佐々木がなんとか星を拾った。
そうこうしているうちに、今回の「連想クイズ!ヒントChan」は終了。結果はなんと佐々木が72Pを獲得し、優勝を果たした!
この結果に佐々木は「気持ちいいー!」と舞い上がる。優勝賞品の3種のカレーセットを贈呈されると、腰を振り、ターンして喜びを全身で表現するのだった。
◆しおりん&あーりんはももクロの常識人。一方、夏菜子は…?
番組後半からは、恒例企画「ももクロ一致ポーカー」が始まった。今回はももクロの4人に加えて、お笑いコンビ・かが屋が参加することに。『ももクロChan』ではおなじみのコンビだが、実は1年以上出演していなかったそう。
ちなみに賀屋壮也は、2023年夏に開催された番組イベント『ももクロChan THE SHOW』で獲得した高級すき焼弁当を、1年半越しにもらうことに。たとえ時間が空いても約束は守るのが『ももクロChan』だ。
ちなみに「一致ポーカー」は、決められた5つの役をクリアすることを目指すゲーム。すべての役をクリアすると「高級すき焼弁当」、さらに2回ずつクリアすると「フリータイム付き いつかの沖縄ロケ」がもらえるとあって、ももクロの4人はやる気まんまんだ!
しかし、今回の「一致ポーカー」はいきなり波乱の展開に。
最初にお題を選ぶのは百田だ。ここでは「古くから伝わる子どものおもちゃといえば?」を出題し、佐々木、玉井、高城の3人は「けん玉」と回答。佐々木は「ももクロの常識人が言ってますから」と言い、玉井も「うちらが基準よ」と自信満々だ。
一方、かが屋のふたりは「けん玉」と「こま」に割れた。
ここまでは無難な回答が並んだが、当の百田はなんと「シルバニアファミリー」と答えてしまう。カタカナのおもちゃを書くあたり、ハチャメチャな百田ならではだ。
次回以降、ゲストのかが屋とのどんな珍事が待ち受けているのか。
5月9日(金)早朝5時からBS朝日で放送される『おはよう!ももクロChan』もお見逃しなく!
※動画の視聴は、こちらから!
※テレ朝動画『ももクロChan』
次回は2025年5月9日(金)よる6時ごろ配信開始予定 過去のアーカイブも公開中!
※テレ朝動画『川上アキラのひとりふんどしGirl』
毎週月曜よる7時〜生配信!ももクロもゲストで出演も! アーカイブも公開中