『緊急取調室』第1話のセリフが伏線だった!真壁有希子(天海祐希)が引っかかった“重要な一言”
主人公・真壁有希子(天海祐希)が取調べを行う専門チーム“緊急事案対応取調班(キントリ)”のメンバーとともに数々の凶悪犯たちと心理戦を繰り広げるドラマ『緊急取調室』第5シーズン。
10月23日(木)に放送された第2話では、有希子が“ある人物”が第1話で言い放った一言に違和感を抱き、そこから事件が意外な展開を見せた。
(※以下、第2話のネタバレがあります)
◆「あれを見て本物の警察官? そんな風に思うはずがない」
第2話では、連続殺人事件の犯人を煽ったキャスターの倉持真人(山本耕史)が何者かに襲われ、同居していた彼の実父・磯貝信吾(竜雷太)が殺害されてしまった事件の続きが描かれた。
別居中の倉持の妻・利津子(若村麻由美)が磯貝を殺したことをすぐに認めるも、彼女は「夫もそれを知っています」と話し、有希子たちは倉持夫婦を同時聴取することに。取調べを受けた利津子は磯貝と折り合いが悪く、夫と再び同居するために磯貝を殺害するしかなかったと語る。
しかし有希子は、夫とよりを戻すための殺人ならすぐに犯行を認めるのはおかしいと訝しみ、じつは倉持が真犯人で、利津子は彼を庇っているのではないかと予想した。
さらに有希子は、第1話で倉持が「(昔)真壁さんに怒鳴られて、この人は本物の警察官だって思いました」と発言したことについて、「(当時の自分の対応は)行き過ぎた行動だった」「あれを見て本物の警察官? そんな風に思うはずがない」と言い切る。
倉持が自分を手懐けようとしていたことも踏まえ彼への疑いを深めた有希子は、ここから一気に真相へと迫っていった。
第1話の伏線も回収しながら、真犯人だけでなく被害者・磯貝の意外な真実までもが明かされ、驚きの第2話となっていた。
※ドラマ『緊急取調室』は、TVerにて無料配信中!(期間限定)
※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!
※番組情報:『緊急取調室』
毎週木曜よる9:00~、テレビ朝日系24局