警察は防犯カメラ映像に謝礼を払っている…? 元刑事が明かす金額にスタジオ驚き
10月19日(日)の『有吉クイズ』では、有吉弘行がクイズのエキスパートと歩きながらクイズを作問する「有吉と知の巨人 雑学が止まらない旅」の“夜の上野編”が放送された。
この人気企画に、元刑事のコメンテーターが初出演。スリの手口や防犯カメラに隠された秘密など、警察や犯罪にまつわるウラ雑学連発で…。
今回は、クイズマニアのしみけんと、数々のクイズ番組を手掛ける構成作家の矢野了平に加え、新たな“知の巨人”として元埼玉県警捜査一課の刑事で犯罪コメンテーターの佐々木成三が参加した。
夜の上野・アメ横を歩きながら雑学を披露していく一行。アメ横でも防犯カメラの設置が進んでいるという話題から、佐々木が「こういった防犯カメラは警察が設置しているわけではなく、犯罪抑止のために商店街がつけている」という知識を披露した。
すると有吉が「警察が『防犯カメラを見せろ』と言ったら見せなきゃいけないんですか?」と佐々木に質問。すると佐々木は「いや」と首を振りながら、「もう頭を下げて、『見せていただけないでしょうか』って…」と苦笑した。
佐々木は「例えばここでひったくりがあったとして、警察が何をするかというと、歩いて防犯カメラがついている場所を1店舗1店舗探す」と明かす。そしてカメラを見つけたら、「警察なんですけど、カメラを提出していただけないでしょうか」と店舗にお願いするのだそうだ。
「大変な仕事だね」と驚く有吉は、謝礼を出すことはないのかと質問。これに佐々木が「やってます」と答えると、「どれくらいなんですか?」と金額についても尋ねた。
すると佐々木は「最大3000円」と回答。想像より安かったのか有吉は笑いだし、スタジオの霜降り明星・せいやも「有吉クイズの賞金と一緒や」と笑っていた。
現金を渡すのではなく、謝礼としてモノを買って渡すことも多いと続けた佐々木。「その3000円を何に使うか、刑事のセンスも重要」と語ると、店舗の従業員数が多い場合にも使え、女性にも喜ばれるとして、「最強説はドーナツです」と明かしていた。
このあと訪れたフルーツ串店では、しみけんが「女の子と遊ぶ前に選んではいけないフルーツ串は?」という雑学問題を出題。その答えと理由に出演者たちは苦笑を浮かべ…。
※『有吉クイズ』最新回は、TVerにて無料配信中!(期間限定)
※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!
※番組情報:『有吉クイズ』
毎週日曜 深夜0:40~深夜1:10、テレビ朝日系24局(一部地域を除く)