テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
menu

岸谷蘭丸「『M』が誰なのかは…」 母・岸谷香の曲で気になった歌詞に一同爆笑

10月10日(金)の『しくじり先生 俺みたいになるな!!』では、岸谷蘭丸が気になった“母の曲の歌詞”を明かしてスタジオが爆笑する場面があった。

今回は「なぜ日本人は英語が苦手なのか?」をテーマに、オードリーの春日俊彰による特別授業を実施。日本の英語教育の歴史と独自の分析から、日本人が英語を話せない理由を紐解いていった。

授業のなかで「Japanese+English=Japanglish(ジャパングリッシュ)」という“英語のような言葉”がメディアを通じて広がり、そのまま英語として使うと「通じない、もしくは誤解される可能性がある」と、具体例を挙げて警鐘を鳴らした春日。

“Japanglish”を使った例文と、外国人が受け取るかもしれない“意図しない意味になった訳文”も紹介し、「めっちゃおもしろいじゃん」と笑いが起きる一幕もあった。

そして、1990年代のJ-POPにも海外では意味の通じない英語タイトルがあったと紹介した春日は、生徒役で出演し、母がミュージシャン・岸谷香である岸谷蘭丸に「蘭丸くんはお母さんの歌で気になった歌詞はありますか?」と質問する。

「『M』が誰なのかは…(気になっている)」と回答した岸谷に、春日は「それは日本人みんな思ってる」と即ツッコミ。オードリーの若林正恭も「俺たちもわかった上で、気を遣ってる」とコメントし、スタジオの笑いを誘っていた。

※番組情報:『しくじり先生 俺みたいになるな!!
ABEMA
毎月第1〜3金曜 よる9:30配信開始
第4金曜 地上波放送終了後〜
【地上波】
毎月第4週金曜 深夜0:45~深夜1:15、テレビ朝日系(※一部地域を除く)