テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
menu

ドラマ『誘拐の日』予想外の伏線判明!凛(永尾柚乃)の“自然すぎる言動”が重要なカギに

ドラマ『誘拐の日』は、心臓病の娘の手術費用を確保するため、主人公が裕福な病院長の娘を誘拐するところから始まるヒューマンミステリー。誘拐犯と誘拐された少女が異色タッグを組み、警察に追われながらも少女の両親殺害の真犯人を突き止めてゆく。

心優しきマヌケな誘拐犯・新庄政宗を斎藤工が、新庄に誘拐された記憶喪失の天才少女・七瀬凛を永尾柚乃が演じている。

8月26日(火)に放送された第8話では、新庄と出会った頃の凛の何気ない言動が、凛の両親が殺害された事件の真相に迫るカギとなり…。

(※以下、第8話のネタバレがあります)

◆和やかな食事シーンから事件の真相へ!

“Zキャピタルズ”に誘拐された凛を助け、協力者となった刑事・須之内司(江口洋介)の家にひとまず身を隠すことにした新庄。須之内は部下の北村高広(佐藤寛太)に指示し、新庄たちの食事を用意させた。

すると凛は北村に「それ食べないならもらっていい?」と尋ね、須之内は「よく食べるな」と笑う。

これに凛が「昨日から丸一日食べてないし、途中で吐いちゃったし余計に(お腹が空いている)」と返すと、新庄は「そういえばさ、凛を誘拐した直後も『腹減った、なんか作れ』ってうるさかったんですよ」と第1話で描かれた出来事を須之内たちに話した。

この言葉を聞いた凛は「たしかに…それこそ何も食べてなかったみたいに」と新庄に誘拐されたときの自分の状態を不思議に思い、「ねえ、私の両親がいつ亡くなったのか正確な時間わかる?」と須之内たちに尋ねた。

須之内たちは両親の正確な死亡時刻はわからない状況だったと語り、ここから凛の誘拐と両親殺害事件は同じ日に起こっていなかった可能性が浮かび上がる。

さらに両親殺害が別の日だった場合、前回から一気に怪しさが加速していた新庄の妻・汐里(安達祐実)のアリバイも崩れることになり、ようやく事件の真相が見えてきそうな展開となった。

そして新庄たちは、凛を事件現場である七瀬家の自宅に連れていくことに。凛がついに事件の真相を思い出すなか、警察が現れ新庄が捕まってしまい…。

はたして最終回で新庄と凛はどのような結末を迎えるのだろうか?

※ドラマ『誘拐の日』は、TVerにて無料配信中!(期間限定)

※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!

※番組情報:『誘拐の日
毎週火曜よる9:00~、テレビ朝日系24局