テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
未来をここからプロジェクト
menu
鬼越トマホーク、“高卒芸人”の先輩に毒舌コメント「吉本にいる限りは…」

鬼越トマホーク、“高卒芸人”の先輩に毒舌コメント「吉本にいる限りは…」

7月4日(金)の『しくじり先生 俺みたいになるな!!』では、鬼越トマホークによる“お笑い研究部”最新作「必ず来る高卒おバカ芸人時代に備えよう!」完結編が放送された。

前編では、今、お笑い界で起こっている問題として「東京NSC(吉本総合芸能学院)が“大学お笑い”に乗っ取られている!」と主張した鬼越トマホーク。

今回は、東京NSC卒業生へのアンケートをもとに、大学お笑い出身以外の若手たちが抱えるリアルな問題点を洗い出した。

◆“大学お笑い出身”と“高卒芸人”の広がる格差

東京NSC卒業生66人へのアンケート調査の結果、約8割が大学お笑いに対して“否定派”であると明かした鬼越トマホークは、アンケートで「大きな問題が浮かび上がった」と切り出す。

1つ目の問題は「大学お笑い出身以外の肩身が狭い」と感じているNSC卒業生が多いということ。

「集客のときに大学お笑いの人たちみたいにお笑いファンが付いていないから大変」という意見を紹介した鬼越トマホークの良ちゃんは、「生のお客さんにおもしろいネタか判別してもらう在学生のライブなのに(大学お笑いの)ファンが来ちゃう。その芸人でしか笑わない」と説明。

相方の金ちゃんも「高卒お笑いはそこでのし上がれない」と高卒芸人たちの苦悩を代弁した。

そして、鬼越トマホークは問題解決のため「大学お笑いは養成所に通わず40万円を払って事務所所属の権利を買えばいい」と提言。

「なるほど」「たしかに」という声が上がるなか、平成ノブシコブシの吉村崇は「(高卒は)堂々と受けて立つのもあり」「勝つのが高卒じゃないか」と、高卒芸人の先輩として鼓舞した。

しかし、オードリーの若林正恭から「吉本の上の人に言いに行けるの?」と質問されると、吉村は「また嫌われます」と途端に弱気に。

良ちゃんは「吉村さんの周りにいる吉本社員は出世を諦めている」「主流派じゃない」と暴露すると、「吉村さんが天下を獲る唯一の道は、有吉(弘行)さんを頼って太田プロ移籍」「吉本にいる限りは一生中堅です」と毒舌コメント。

吉村は「なんでそんなこと言うんだ、お前は!」と反論し、笑いを誘った。

さらに、アンケートで続出した「そもそも芸歴に大学お笑い時代を入れるべき」という意見に、鬼越トマホークは「大学お笑い時代に賞レースに出ていたならその年からキャリアスタートにするべき」と提言した。

そんななか、NSC卒業生たちの本音を知り、若林は「鬼越と吉村で立ち上がって、“鈴蘭高校”みたいなNSC作ればいいんじゃないの?」と投げかける。

しかし、良ちゃんは「吉村さんと我々が言っても何も変わらない」と苦笑すると、「なんで内輪の問題を聞かせたいかというと、巻き込んで大きな問題にしないと何も変わらないから」と告白。

切実な良ちゃんの言葉に一同爆笑となっていた。

※番組情報:『しくじり先生 俺みたいになるな!!
ABEMA
毎月第1〜3金曜 よる9:30配信開始
第4金曜 地上波放送終了後〜
【地上波】
毎月第4週金曜 深夜0:45~深夜1:15、テレビ朝日系(※一部地域を除く)

はてブ
LINE

トピックスTOPICS

おすすめ記事RECOMMEND