なんと39時間で設営!マクドナルド1号店、驚異の工夫が詰まった伝説エピソード
『有吉クイズ』の特別編1時間SPが、6月28日(土)に放送された。
番組では、有吉弘行とクイズのプロフェッショナルである構成作家・矢野了平&クイズマニア・しみけんが、街を散歩しながら雑学を披露してクイズを出題する人気企画「雑学が止まらない旅」を銀座・築地で実施。
マクドナルドがたった39時間で設営された雑学が飛び出し、出演者たちを驚かせていた。
銀座三越に差し掛かると、しみけんは1971年に銀座三越の1階にマクドナルド1号店がオープンしたという雑学を披露。
そこから「マクドナルド1号店を作るにあたってものすごく苦労した理由は何?」というクイズを出題した。
この答えは、設営期間がかなり短かったというもの。
マクドナルドを設営するにあたり、当時銀座三越に入っていた店舗に影響が出ないようにする必要があったそう。その結果、設営期間は営業時間外である日曜の夕方6時から火曜9時までの39時間しかなかった。
そこで設営にあたった面々は、まず別の場所でシミュレーションを実施。さらに芝居の舞台転換をヒントに違う場所で組み立てた調理器具を運ぶなど工夫を凝らし、通常1カ月半はかかる工事をたった39時間で完成させた。
このマクドナルドの伝説的エピソードに、出演者たちからは「えーっ」「すごい」と感心の声があがる。
さらにこの雑学を受けた矢野が、マクドナルド1号店オープン時に様子を見に来たある有名人を明かし、「なんで知ってんのそれ!?」「本人しか知らない」と出演者たちを驚かせていた。
このほか有吉たちは歌舞伎座や数寄屋橋公園などを訪れ、さまざまな雑学が次々と飛び交う展開に。
さらに6月29日(日)の通常放送では、特別編で紹介しきれなかったシーンを延長戦として公開。有吉たちが「これ深夜枠だろ!!」とツッコまれるほど妖しいトークを繰り広げる場面も…。
※『有吉クイズ』はTVerにて無料配信中!(期間限定)
※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!
※番組情報:『有吉クイズ』
毎週日曜 深夜0:40~深夜1:10、テレビ朝日系24局(一部地域を除く)