テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
menu

ももクロ「お父さんだったらいいな」と思う実力派芸人 本人登場にメンバー大喜び

「一夜限りのゲストとの深夜食」をテーマに、ゲストとの極上トークをメインディッシュに見立て、メニューを選びながら会話を楽しむ番組『ももクロちゃんと!』。

7月5日(土)の放送回には、俳優・声優・ミュージシャンとマルチに活躍する山口智充がゲストとして登場する。

ももクロが抱く山口の印象は、「なんでもできる人」「お父さんだったらいいな」と好意的。登場するなり「愉快なおじさんです!」とイメージどおりの山口に、メンバーたちも大喜びだ。

山口とのトークメニューは「ぐっさんのおまかせフルコース」ひとつだけ。これまでにないゲストおまかせメニューに、ももクロは戸惑いながらも、エンターテイナーの山口からどんな話が飛び出すのか楽しみにしている様子。

まずは、山口から「ごまかす術」を学ぶ。

ごまかすことはエンターテインメントの世界では大切だと真っ先に伝える山口。自身は、やりたいことが多すぎて時間が足りず、ひとつのことを極められないので、全部が薄っぺらいのだという。

玉井詩織は「めっちゃわかる」と深く共感する。

最初は、山口が得意とするモノマネから“ごまかし術”を学んでいく。

彼のレパートリーには「トムとジェリーに出てくる何か悪いことを企んでるブルドッグ」や「保安官がハンバーガーショップで外を通る犯人の車を見つけたシーン」など、難しそうに見えるモノマネが並ぶ。

山口いわく「誰でもできる」というレパートリーから、ももクロもやりたいモノマネに挑戦してみることに。

やる気満々の高城れには、「インタビュー中の音声が変わる」モノマネを披露するが、「難しいー!」と苦戦する。

百田夏菜子と玉井も続けて挑戦するが、はたしてモノマネの出来栄えは?

次に山口が教えるごまかし術は、仕事中もモノマネのネタ探しをすること。

『ももクロちゃんと!』の収録中も、まわりを見てネタ探しをしていたという山口は、ドラマの録音スタッフや技術スタッフのモノマネなどを立て続けに披露する。

山口の優しい指導で愉快な時間が続くなか、ももクロはエンターテインメントに必要な“ごまかし術”を習得できたのか?

※番組情報:『ももクロちゃんと!

2025年7月5日(土)深夜3:20~、テレビ朝日

※『ももクロちゃんと!』最新回は、TVerにて無料配信中!(期間限定)

※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!

※テレ朝動画「ももクロちゃんと!アフタートーク」はこちら!