長嶋一茂、CAだらけのエリアに大興奮!JAL全面協力で“絶対に入ることができない”規制エリアにも潜入
本日7月4日(金)、長嶋一茂と高橋茂雄(サバンナ)が路線バスを使って寄り道旅を楽しむ人気企画『ザワつく!路線バスで寄り道の旅』の第20弾が放送される。
今回は、レジェンドバラドル・井森美幸が番組初登場。
常連ゲストの宮川大輔&ウエンツ瑛士ともに、ウワサの最新スポットや、なかなか見ることができないテレビ初公開エリアをめぐる贅沢な旅を楽しんでいく。
◆メディア初公開の高層階へ!
一行はまず、今年3月に一部オープンしたばかりの最新スポット・高輪ゲートウェイシティへ。話題の自動走行モビリティに試乗してみるほか、メディア初公開の高層階を特別に見学させてもらう。
本物の植物に包まれながら都会の景色を一望できる、高層ビルならではの癒しスポットに一同は感心。
また、先行オープンしている絶品シュークリームの店を発見すると、一茂は「5個くらい食べられそうな気がする」とペロリ。
その後、グルメの街・蒲田へ繰り出し、極上とんかつ定食やパリパリ&ジューシーな羽根付き焼き餃子を堪能する。
◆CAだらけのエリアに一茂大興奮!
続いて立ち寄るのは、羽田空港内にあるJALオペレーションセンター。今回は日本航空の全面協力で、これまた特別に空港業務の裏側を見学させてもらうことに。
普段は入れない“空の玄関口の総本部”の内部に、一行は興味津々。とくに一茂は客室乗務員のブリーディングエリアに大興奮する。
そんななか、一行が歓声を上げたのが格納庫だ。整備中の機体を目の当たりにしたほか、一般では絶対に入ることができない規制エリア=滑走路にも超特別に潜入する。
離着陸する大迫力の航空機を間近に眺めるという驚きの体験に、「うわぁ!こんな距離で見られるの?」「すごいな!」とひたすら圧倒される。
◆井森美幸の伝説&謎すぎるプライベート
旅の合間のトークでは、番組初登場の井森に質問が集中する。
井森はバラエティで活躍するアイドル、いわゆる“バラドル”の元祖のひとり。一茂が芸能界を長く生き抜く秘訣を聞くと、その答えとは…。
また、謎すぎるプライベートの真相にも迫る。実は、芸能界では井森は秘密主義者で「マネージャーにすら自宅を明かさない」などのウワサがまことしやかに伝えられているが、はたして真実は?
※番組情報:『ザワつく!路線バスで寄り道の旅』
2025年7月4日(金)午後6:50~8:00、テレビ朝日系24局(※一部地域を除く)
※『ザワつく!路線バスで寄り道の旅』は、TVerにて無料配信!(期間限定)
※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!