テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
menu

若槻千夏、結婚を決めたきっかけは“占い”だった 「このなかに結婚相手がいる」との一言に「すっごい意識」

山里亮太(南海キャンディーズ)と鈴木愛理のコンビが、“あざとさ”をテーマに語り合う『あざとくて何が悪いの?』。

5月15日(木)に放送された同番組には、スタジオゲストとしてタレントの若槻千夏と三上悠亜が登場した。

結婚を決めた理由を聞かれた若槻が「占いなんです」と明かすと、意外な事実に三上と鈴木が目を丸くして驚き…。

この日の企画は「悩める女性のお悩み相談室」。そろそろ結婚したいという一般女性から寄せられた「結婚を決めた理由や重要視していることは?」という質問に、若槻は嬉しそうに「私はねえ、占いなんです」と答えた。

これには三上と鈴木から「ええーっ!」と声が上がり、山里も「おっ!意外とそういうとこ」と驚いた様子を見せる。

若槻には10代の頃から人生や仕事について相談していた占い師がいたそうで、アパレルブランドを立ち上げる際にも「初めて組むチームだったから不安で仕事のことを見てほしい」と、チームのメンバーについて占ってもらったのだという。すると占い師は「仕事なんてどうでもいい」と前置きすると「このなかに結婚相手がいるよ」と衝撃の一言。その相手こそ、のちに若槻の夫となる人物だった。

「(その相手とは)たいして話したこともないし、本当に初めましての状態で」と振り返った若槻。鈴木に「めっちゃ意識しちゃいますね」と言われると、目を見開きながら「すっごい意識」と明かしスタジオの笑いを誘った。

そもそも、若槻は自身がテンポ良く喋るタイプのため会話のキャッチボールを重視しており、テンポを乱さず会話できる人が好みだった。しかし、占い師が「この人」と指した相手はまったく喋らない無口なタイプで、じつはこれまでの好みとは真逆だったそう。

それが「結局、すごくいいなとなった」と印象が変わったことを明かした若槻は、「恋人の時はキャッキャキャッキャの方が楽しいけど、結婚ってなると真逆の人の方がいいのかなって今は思う」と実感を込めて語る。「付き合ってるときより、結婚した今のほうが楽しい」と断言した若槻に、鈴木は「めっちゃ素敵!」と声をあげ、ナイスボタンを連打していた。

番組ではこのあと、「結婚願望があまりない」という三上が「結婚のメリット、デメリットを知りたい」とリクエスト。これに対する若槻の回答に、鈴木がさらに「超素敵!」と目を輝かせ…。

※『あざとくて何が悪いの?』最新回は、TVerにて無料配信中!(期間限定)

※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!

※番組情報:『あざとくて何が悪いの?
毎週木曜深夜0:45~1:20、テレビ朝日系(一部地域を除く)