テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
未来をここからプロジェクト
menu
ミミガーが好きなももクロ・高城れに 佐々木彩夏もびっくり「れにちゃんヒモみたいなもの食べてる!」

ミミガーが好きなももクロ・高城れに 佐々木彩夏もびっくり「れにちゃんヒモみたいなもの食べてる!」

ももいろクローバーZのリアルな姿を配信するテレ朝動画のオリジナル番組『ももクロChan』。

#759は「ももクロ一致ポーカー」をお届け!

◆夏菜子「私けっこうイケてると思う」

「ももクロ一致ポーカー」のルールは簡単。お題に対して参加者が回答し、全員の回答の組み合わせで決められた5つの役をクリアすることを目指す。

すべての役をクリアすると全員に「高級すき焼弁当」、さらにすべての役を2回ずつクリアすると「フリータイム付き いつかの沖縄ロケ」がもらえる。

今回はももクロの4人に加えて、お笑いコンビ・かが屋が参加している。番組屈指の人気企画で、6人も慣れ親しんだゲームだが、今回の「一致ポーカー」には苦戦する。

「おつまみといえば?」というお題では、「オールフイッチ(6人の回答が全部バラバラ)」の役を狙うも、玉井詩織と賀屋壮也が「えいひれ」で被ってしまう。玉井は「酢モツ」と迷ったという。なかなか渋い発想だ。

一方、高城れにが答えた「ミミガー」を、加賀翔は知らないそうだ。ミミガーは沖縄料理で、豚の耳を千切りにしたもの。高城といえば、高校生のころからコンビニで買うほどのミミガー好き。

佐々木彩夏は「ミミガーをれにちゃんから学んだもん。ヒモみたいなの食ってんなぁって」と言い、驚いた過去を明かした。

3ペア(2人一致が3つ)狙いで「定番のダジャレといえば?」が出題されると、百田夏菜子は「私けっこうイケてると思う」と言い出す。

しかし、「ふとんがふっとんだ」と「アルミ缶の上にあるみかん」に回答が集中するなか、加賀は「みかんがみっかんない」、百田は「オオカミがトイレでおおカミがない」とあまりなじみのないダジャレを披露。役は不成立となる。

百田が「小学生の頃、一番これ(オオカミのダジャレ)言ってた」と言うと、佐々木がすかさず「だっさ!」とツッコむのだった。

「定番の」と言われているのに、一般的には聞きなじみがなさそうなダジャレを出してしまう百田と加賀。今回は、このふたりがカギを握りそうだ。

◆役は合わないが、仲よしなももクロ&かが屋

今回の「一致ポーカー」は、最初のクリアが遠い。「黄色い食べ物といえば?」では、ももクロの4人が「レモン」で一致するも、かが屋のふたりが「パイナップル」と「たくあん」で割れてしまう。

加賀の「たくあん」という回答には、高城と玉井が「迷った!」とフォローする場面も。ふたりの優しさに加賀は「いいチームだ…」と半べそをかく。

役が成立しなくても、互いを責め合うことなく、フォローし合う今回の6人。ももクロとかが屋は同じアラサーで共演の機会も多く、仲がいいのが救いだ。

今回はひとつも役が達成できなかったが、この仲のよさなら次回の挽回にも期待できそうだ!

5月16日(金)早朝5時からBS朝日で放送される『おはよう!ももクロChan』もお見逃しなく!

※動画の視聴は、こちらから

※テレ朝動画『ももクロChan
次回は2025年5月16日(金)よる6時ごろ配信開始予定 過去のアーカイブも公開中!

※テレ朝動画『川上アキラのひとりふんどしGirl
毎週月曜よる7時〜生配信!ももクロもゲストで出演も! アーカイブも公開中

※テレ朝動画『Musee du ももクロ presents 佐々木彩夏のアートワンダー

はてブ
LINE

トピックスTOPICS

おすすめ記事RECOMMEND