“熱血教官”内野聖陽、お茶目なパパの姿にほっこり!娘をがん見する生徒へのホース噴射に「容赦ないの草」<PJ ~航空救難団~>
航空自衛隊全面協力のもと圧倒的スケールで描くテレビ朝日初のレスキュー大作『PJ ~航空救難団~』。15年ぶりにテレビ朝日の連ドラ主演を務める内野聖陽が、型破りで熱い主任教官・宇佐美誠司を演じる。
本作は航空自衛隊・小牧基地を舞台に、空曹長である宇佐美が“人命救助最後の砦”と称される航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を目指す7人の学生たちを指導していく物語だ。
5月1日(木)に放送された第2話では、宇佐美の娘・乃木勇菜(吉川愛)がPJを目指す学生たちの訓練を見学に訪れた。すると、学生の1人である沢井仁(神尾楓珠)が勇菜が気になる素振りを見せ…。
宇佐美はそんな沢井にさりげなくホースを噴射。パパとしての一面を見せる宇佐美の姿が、「水かけ続けるのおもろい」「お父さん出てる出てるw」と視聴者の笑いを誘っていた。
◆「線状降水帯が発生しましたー」
第2話では、卒論のテーマに「航空救難団」を選んだ宇佐美の娘・勇菜が訓練の様子を見学するため小牧基地にやってきた。
基地内で道に迷った勇菜に声をかけられた沢井は、彼女が主任教官である宇佐美の娘だと気づかないまま勇菜のことを気にかけ始める。
さっそく訓練が始まると、腕立てをしていた沢井がふと勇菜に視線を向けた。その視線に気づいた宇佐美は“娘を守る父親”のような表情に変わり、「線状降水帯が発生しましたーしばらく停滞の模様ー」と沢井に向かって大人げなくホースを噴射する。
この宇佐美の微笑ましい行動に、SNS上では「お父さんw」「容赦ないの草」「沢井に線状降水帯集中してるのウケる」など、多くの反響が相次いだ。
このほか第2話では、藤木さやか(石井杏奈)が水中での訓練に苦戦。藤木とバディになった沢井が徐々に絆を強め課題を乗り越えていく展開は、今回も感動的なストーリーとなっている。
※ドラマ『PJ ~航空救難団~』は、TVerにて無料配信中!(期間限定)
※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!
※番組情報:『PJ ~航空救難団~』
毎週木曜よる9:00~、テレビ朝日系24局