テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
未来をここからプロジェクト
menu

内野聖陽、驚異の1分半超立ち泳ぎ!“生徒”石井杏奈への激アツ労いシーンにもらい泣き<PJ ~航空救難団~>

内野聖陽が15年ぶりにテレビ朝日の連ドラ主演を務める『PJ ~航空救難団~』。

本作は航空自衛隊・小牧基地を舞台に、航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を目指す7人の学生と、内野演じる型破りで熱い主任教官・宇佐美誠司の1年間を描く物語だ。

5月1日(木)に放送された第2話では、宇佐美が受け持つ学生の1人・藤木さやか(石井杏奈)が水中での訓練で苦戦する展開となった。仲間の助けもあり見事藤木が訓練を乗り切ると、宇佐美が熱い言葉をかけ、彼女の目が潤み…。

プールで立ち泳ぎをしながら内野が宇佐美を熱演したこの場面は、感動的な一幕だった。

◆「あっぱれだ!」

第2話では、超難関の選抜試験を突破し、唯一女性でPJを目指す訓練を受けている藤木に焦点が当てられた。

過去に水泳で国体に出場した実力を持つ藤木だったが、プールでの訓練には苦戦。同期の沢井仁(神尾楓珠)が藤木を励まそうとするも、藤木は“私が女性だからって上から目線はやめて”と苛立ちを見せた。

そんななか、藤木と沢井はバディとなり、水中での応急対処訓練に挑むことに。最初は頑なな態度を崩さなかった藤木だが、沢井との交流を通して徐々に心を開き、ついに見事なコンビネーションで水中の応急対処訓練を成功させた。

その様子を見て、宇佐美もプールに飛び込み、「2人ともよくやった!」と褒める。

藤木が「今回は沢井くんに救われました」と返すと、宇佐美は「いいんだよそれで。藤木、お前が女だからといって(訓練の)条件を変えてやることはできない。だが、どんなに苦しくても、男女の壁を言い訳にせず努力するお前を俺はずっと見てきた!」と熱弁。さらに「お前は今日、お前自身の心を救ったんだ。お前の心を救ったのは、何があっても逃げなかった藤木自身だ!あっぱれだ!」と力強く言い放った。

宇佐美の言葉を受けた藤木は涙目になりながら「ありがとうございます」と声を震わせ、見ているこちら側も思わずウルっときてしまう。

さらにその後も教え子たちに熱い語りを続ける宇佐美。この長尺シーンを、宇佐美を演じる内野は立ち泳ぎをしながら演じており、その熱量にも「あっぱれ」と称賛したくなる一幕だった。

無事藤木が訓練を乗り切り一安心と思いきや、今度は普段ほかの訓練生から頼られている学生・白河智樹(前田拳太郎)が暗い表情を見せる…。

宇佐美が生徒全員を無事卒業させるには、まだまだ壁がありそうだ。

※ドラマ『PJ ~航空救難団~』は、TVerにて無料配信中!(期間限定)

※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!

※番組情報:『PJ ~航空救難団~
毎週木曜よる9:00~、テレビ朝日系24局

はてブ
LINE

トピックスTOPICS

おすすめ記事RECOMMEND