ドラマ『天久鷹央の推理カルテ』前半戦ゲスト8名を一挙解禁!珠玉のエピソード初実写化も
天才医師にして、名探偵――驚異の知能を誇る診断医・天久鷹央(橋本環奈)が、内科医・小鳥遊優(たかなし・ゆう/三浦翔平)とバディを組み、謎多き病状や殺人事件、超常現象までをも鮮やかに解決していくドラマ『天久鷹央の推理カルテ』(原作/知念実希人)。
4月29日(火)に第2話が放送された同ドラマ。そんななか、第3話から第5話まで、前半戦を大いに盛り上げるゲストが一挙解禁された。
【映像】天久鷹央(橋本環奈)が患者に“最高の笑顔”を向けるのは…指導医が明かした理由に感動
安藤玉恵・長谷川純・馬場徹に加え、濱津隆之・中村ゆりか・小松利昌・斉藤暁が出演。さらに橋本マナミも登場し、主人公・鷹央を翻弄していく。
◆「麻酔科医殺人事件」の鍵を握る面々
次回第3話で天才医師・鷹央が挑むのは、麻酔科医殺人事件。
手術室で“見えない誰か”と争った末に殺された麻酔科医――その現場に居合わせたのは、手術を受けた直後の鷹央の姉・真鶴(佐々木希)のみで…。
犯人は本当に真鶴なのか? 姉の潔白を何としても証明すべく、鷹央が小鳥遊とともに立ち上がる。
この謎解きの大きな鍵を握るのが、事件の舞台・清和総合病院で働く医師たちの証言だ。
被害者が争っていた“見えない誰か”は、院内で最近噂になっていた透明人間!? このにわかには信じがたい謎の存在を目撃したことがあるという麻酔科部長・辻野咲江を演じるのは、名バイプレイヤー・安藤玉恵。
また、同じく透明人間について何やら知っていて鷹央の謎解きに一石を投じるのが、真鶴の手術に助手として参加した外科医・八巻亮。長谷川純がこの謎のキーマンを演じ、物語を大きく動かしていく。
さらに、殺された麻酔科医・湯浅春哉を演じるのは、主演・橋本と朝ドラ『おむすび』(2024~2025年)でも共演した馬場徹。第2話では真鶴と親しげな様子だった湯浅だが、彼はなぜ命を絶たれる事態に追い込まれたのか。
◆白とも黒ともつかぬ病院関係者が続々登場
そして、白とも黒ともつかぬ病院関係者はまだまだ登場。
その代表格となるのが、真鶴の手術に参加した2人。主演映画『カメラを止めるな!』(2017年)で一世を風靡した濱津隆之が演じる真鶴の執刀医・戸隠一、そして中村ゆりかが演じる看護師・秋津野乃花だ。はたして彼らの身は潔白なのか、それとも…。
一方、名脇役・小松利昌が演じる外科部長・黒部昭雄の動向にも注目したい。“見えない誰か=透明人間”との証言を必死に打ち消そうとする黒部の真意とは。
そして、『躍る大捜査線』シリーズで“スリーアミーゴス”の一員としてブレイクした斉藤暁は今回、清和総合病院の院長・袴田邦夫として登場。鷹央の独自捜査への協力も惜しまない袴田だが、自らが舵を取る病院の闇が次々と発覚するなか、彼はどんな行動に出るのか。
◆珠玉のエピソード「天使の舞い降りる夜」が初実写化
さらに、原作およびアニメ版でも号泣する人が後を絶たない珠玉のエピソード「天使の舞い降りる夜」の初実写化が決定した。
このエピソードの中心を担うのは、わずか8歳にして白血病と闘う小児科の入院患者・三木健太。そんな健気な少年の母・三木景子を橋本マナミが熱演する。
プライベートでは二児の母でもある橋本の万感の思いを込めた一挙手一投足に注目だ。
※ドラマ『天久鷹央の推理カルテ』は、TVerにて無料配信中!(期間限定)
※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!
※番組情報:『天久鷹央の推理カルテ』
毎週火曜よる9:00~、テレビ朝日系24局