テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
menu

ももクロ・百田夏菜子は「ノー・インテリジェンス」?

ももいろクローバーZのリアルな姿を配信するテレ朝動画のオリジナル番組『ももクロChan』。

#756は、人気企画「連想クイズ!ヒントChan」をお届け!

◆百田夏菜子は「ノー・インテリジェンス」

「連想クイズ!ヒントChan」は、親が出したヒントをもとに、回答者がお題のワードを当てるゲーム企画だ。今回はももクロの4人に加え、ドランクドラゴンの鈴木拓、昨年新メンバー・しんのすけを迎えトリオになったオテンキが参戦した。

前回#755まで進行している「通常ヒントクイズ」は、今回からお題の難易度がアップ!

司会の東京03・飯塚悟志に「ノー・インテリジェンスの持ち主」と評された百田夏菜子が親となって出したヒントは、「歴史」と「歌ネタ」だ。これに佐々木彩夏がすかさず「本能寺の変」と答え正解!

2010年代半ばに流行ったリズムネタを踏まえた百田のヒントは見事だ。飯塚の評価とは裏腹に、「ヒントChan」での百田は冴え渡る?

一方、難易度が変わった途端、連続正解して一気に2位まで順位を上げた佐々木。そんな彼女が親となって迎えたお題は「炎上」だ。ここで佐々木が「逃走中」というヒントを出すと、玉井詩織は「鈴木拓」と答える。

10年以上前に、鈴木がテレビ番組『逃走中』に出演した際の行動が原因となり、インターネットで炎上してしまったことを踏まえた回答だったが、惜しくも外れ! ここで鈴木本人が「炎上」と正解を出す。ゲストを踏まえた出題の意図を汲み取り、ヒントを出す佐々木は見事だ。

◆あーりん「しんのすけさん、ヤバいよマジで」

「通常ヒントクイズ」は息もつかせぬ激しい戦いだったが、ここでひとり遅れを取ったのがオテンキ・しんのすけだ。

親となった際「聖徳太子」というお題が出ると、最初のヒントで「では一斉に せーの」と出し、第2ヒントで「わかりました」と言い出す。おそらく「10人の話を同時に聞けた」という伝説にちなんだヒントだが、さすがにわかりづらい。

焦ったしんのすけは、3回目のヒントで「笏(しゃく)を持つ聖徳太子」のジェスチャーをしてしまう。これですぐにわかった玉井は正解を答えるが、ジェスチャーはNGということで親のしんのすけのみ、5P没収のペナルティを食らう。オテンキではツッコミ担当なのだが、クイズでは冷静さを欠いてしまうようだ。

12Pで最下位に甘んじるしんのすけ。これには佐々木も「しんのすけさん、ヤバいよマジで」と心配するが、当のしんのすけは苦笑するばかり。『ももクロChan』初登場だが、一矢報いてほしいところだ!

◆しおりん驚異のツッコミ&回答

続いては「ワンニャンクイズ」が行われた。これは「ワンワン」や「ニャンニャン」のような同じ音を繰り返すオノマトペをお題にして、ヒントから当てるというもの。たとえば「歩く」→「トコトコ」といった具合だ。

ここで親になったオテンキ・のりがやけに神妙な面持ちで「あのぅ…」と切り出すと、玉井は「怖い話…?」と即ツッコミ。のりの重たいトーンが怪談噺の始まりのようだったからだ。

しかし、のりの第1ヒント「おいしい」で玉井がすかさず「モグモグ」と答え、一発でクリア。ツッコミといい、回答といい、玉井のスピード感はさすが。

このあと、オテンキ・GOがとあるお題で「一発ギャグ」とヒントを出すと、玉井は「ナハナハ」、高城れにが「ワカチコワカチコ」と絶妙に懐かしいギャグを答えるが、不正解。

次回も続く「ワンニャンクイズ」、波乱の展開になりそうだ。

4月25日(金)早朝5時からBS朝日で放送される『おはよう!ももクロChan』も要チェック!

※動画の視聴は、こちらから

※テレ朝動画『ももクロChan
次回は2024年4月25日(金)よる6時ごろ配信開始予定 過去のアーカイブも公開中!

※テレ朝動画『川上アキラのひとりふんどしGirl
毎週月曜よる7時〜生配信!ももクロもゲストで出演も! アーカイブも公開中

※テレ朝動画『Musee du ももクロ presents 佐々木彩夏のアートワンダー