「テレビだぞ!」Kis-My-Ft2二階堂、後輩timelesz猪俣の“大失態”に撃沈!
Kis-My-Ft2・二階堂高嗣とtimelesz・猪俣周杜、令和ロマン・松井ケムリの3人が“超基礎英語デスゲーム”に挑む番組『ニカゲーム』。
4月8日(火)に放送された同番組では、第1のゲーム「だるまさんが転んだ」が完結。迎えた最終問題で、猪俣が最大級の“やらかし”をし崩れ落ち…。これには二階堂も後輩を思って心から絶叫!?
同企画は、Kis-My-Ft2とサンドウィッチマンがMCをつとめる番組『10万円でできるかな』で人気を博した『イカゲーム』のパロディ企画『ニカゲーム』が、新感覚バラエティゾーンのチャレンジ枠「バラバラマンスリー」で独立したもの。英語が苦手な二階堂と猪俣、そして慶應大学卒業のケムリが“英語の読み方ゲーム”に挑戦した。
【映像】Kis-My-Ft2二階堂、timelesz猪俣に強烈説教!
「hairstyle(ヘアースタイル)」「nice(ナイス)」といった簡単な英単語の読みもなかなか揃って正解できない3人。猪俣はマネージャーと予行演習したときは調子が良かったようで、「『結構周杜くん正解しちゃうかもな』って言われてたんですよ」と語っていたが、ここまでまったく活躍できず「聞いてた話と違う」と困惑気味だ。
そして最後の問題は「HOLE」(正解:ホール)。
なんとか1回はクリアしたいという二階堂は「行けると思うよ」と解答を書き込み、ケムリも「結構見ることある」と鼓舞するが、猪俣は「え?(僕を)置いていくんですか?」と自信なさげだ。
そんな猪俣に二階堂は「もしかしたら(猪俣が今後)立つかもしれない」とヒントを出す。
どうやら、コンサートホールの「HALL」と勘違いした二階堂。今回の問題の「HOLE(穴)」とは意味は違うが読み方は同じであるため、ケムリは「でもいいか、それで答えが合えばいいや」とうなずいた。
すると猪俣が答えをひらめいたのか、「立ったことあります、俺」とつぶやく。「わかって会話に参加してる?」と確認する二階堂に、猪俣は「はい。立ったことあるかもしれないです、これだったら」とペンを走らせた。
そして、ケムリと二階堂は「ホール」と答えて正解。最終問題にして初の全員正解かと思われたが、2人の答えを見てなぜか天を仰ぐ猪俣…。
スタジオの期待を一身に浴びた猪俣だったが、案の定、結果は不正解!
これにはケムリも笑い転げ、自身のヒントが最悪の結末につながってしまった二階堂は「猪俣ぁ!テレビだぞ!」と絶叫。“大失態”を犯した後輩を公開説教していた。
これで第1ゲーム脱落となってしまった3人は罰ゲームを受けることに。ビリビリグッズで二階堂、猪俣ともに悶絶!?
※『ニカゲーム』は、TVerにて無料配信中!(期間限定)
※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」でも配信中!
※番組情報:バラバラマンスリー『ニカゲーム』
毎週火曜 深夜2:55~、テレビ朝日(※一部地域を除く)