蛯原友里「一気にこなれ感が!」透明感も柔らかさも作れる!プロが教える遊び心のある“ピュア盛りメイク”
4月11日(金)深夜に放送されたテレビ朝日のビューティバラエティ番組『BeauTV ~VOCE』では、「透明感も柔らかさも!ピュア盛りメイク&ヘアアレンジ」が紹介されました。
【映像】蛯原友里「一気にこなれ感が!」透明感も柔らかさも作れる!プロが教える遊び心のある“ピュア盛りメイク”
教えてくれたのは、ヘア&メイクアップアーティストの高橋里帆さん。ハッピーになれる大人メイクで、モデルや俳優をはじめ多くの女性から人気です。
ベースメイクをした状態でレッスンスタート。最初にこちらのアイシャドウを使います。
まずは、くすみ感のあるピンクを使っていきます。
後のアイメイクとのバランスを考え、アイホールの半分にとどめます。
次に、パール感のあるピンクをブラシにとり、黒目の上からのせ、アイホール全体に広げていきます。
続いて、ブルー系のカラーを下まぶたに塗っていきます。
チップにとり、黒目の下から目尻側、目頭側と塗っていきましょう。下まぶたにアイシーなカラーをのせることで透明感と遊び心をプラスします。
さらに、締め色としてグレー系のカラーを塗っていきます。黒目の上を避けて塗ることで、ピュアさは損なわずに締まった目元にすることができるのだそう。
お次はアイライナー。今回は柔らかいブラウン系のカラーをチョイスします。
目のキワ全体を埋め、目尻はスッと横に伸ばして引きます。
柔らかいカラーを使うことで、やりすぎ感のないピュアな目元に。
続いてはマスカラ。
マスカラもブラウン系を使用します。
下まつ毛もしっかりと塗れたら。
よりピュア盛りにするために、目元に大きめのラメをのせていきます。
チップを使って黒目の上だけにのせます。
あまり広げすぎず、ポイントでのせるのが今回のピュア盛りのコツなのだそう。
上まぶたの中央にのせることで、ニュアンスでピュア盛りに。これでアイメイクは完成。続いてはチークです。
ブラシにとり、目の下にふんわりとのせていきます。
フェイスラインの端に塗ることで、大人っぽさとピュアさを両立。さらに、外側にのせることでシェーディング効果にもつながるとのこと。
最後にリップ。
唇の中央部分に厚めに塗り、輪郭をとるように口角も塗っていきます。
印象的なアイメイクには色みの薄いリップでバランスを。
今回はこちらのリップを追加で重ねていきます。
見た目からは想像できないような透明感をプラスしてくれるのだそう。
これでメイクは完成。最後はヘアアレンジです。
ストレートアイロンを使ってスタイリングしていきます。
「無造作にしたいので、内巻きにしたり外巻きにしたりを何個か作ります」(高橋さん)
細かく毛束をとるのがポイント。前髪以外は軽くアイロンを通し外ハネにしていきます。
もみあげの毛にもニュアンスをつけたら、ツヤ感をプラスするスタイリング剤で仕上げていきます。
アイロンで作った束感を生かしながらつけていきます。
全体のバランスを見ながら整えたら、「透明感も柔らかさも!ピュア盛りメイク&ヘアアレンジ」の完成!
透明感も柔らかさも作れる遊び心のあるピュア盛りメイク。みなさんもぜひ参考にしてみて。
番組MCの蛯原友里さんは「透明感が溢れていてすごく素敵でした!アイライナーの色選びとかリップに、ピュア盛りのテクニックが利いていて、見ていて楽しかったです。ヘアアレンジも前髪にニュアンスを出すだけで一気にこなれ感や軽さが出て素敵でしたね」とコメントしました。
番組ではこのほか「韓国風ヌーディーピンクメイク&ヘアアレンジ」も紹介しています。
※『BeauTV ~VOCE』は、TVerにて無料配信!(期間限定)
※番組情報:『BeauTV ~VOCE』
毎週金曜 深夜1:50~(※毎月最終週は休止)、テレビ朝日