子どものイヤイヤ期にどう向き合う?平野ノラが実践する“怒らない育児術”「40代で産んだのもあって」
藤本美貴&横澤夏子がMCを務める家事育児特化型バラエティ『夫が寝たあとに』。
4月8日(火)放送の同番組では、ゲストに1児のママ・平野ノラが登場。マイルールで実践しているという“怒らない育児”について語った。
【映像】1児のママ・平野ノラが“怒らない育児”を語る「結局、そのほうが早く終わる」
2021年3月に42歳で長女を出産し、現在4歳の娘をもつ1児のママとして育児に奮闘している平野。
そんな平野は、“怒らない育児”を実践しているのだそう。
育児の方針について、平野は「40代で産んだというのもあって、気が長くなってきたのもあるし、なるべく娘が納得するように説明する。とにかく感情でぶつけないというのを決めていますね」と明かした。
藤本から「2歳頃のイヤイヤ期はどうするんですか?」と聞かれると、平野は「なるべくイヤイヤに付き合う」と回答。
「たとえばレジでレシートをもらったときに、急に娘が『もらいたかった〜!』って泣き出して」「これ、もう1回やってもらわないと無理なのかなって」と具体例を挙げて説明した平野は、「時間と余裕がある限り、なるべく娘に付き合う。結局、付き合ったほうが早く終わる」と主張した。
さらに、横澤から「イライラしたときはどうする?」と質問された平野は、「イライラしたときは上に吐き出します。(上を向きながら)『んあっ!』って」と吐露。
「それで(自分を)落ち着かせて、なるべく娘に決めてもらう。うちの娘は自分で決めたら納得するタイプなので」と語っていた。
番組では、そんな“怒らない育児”について、平野の夫にアンケートを実施。はたして、夫が語る“本音”とは?
※『夫が寝たあとに』は、TVerにて無料配信!(期間限定)
※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」でも配信中!
※番組情報:『夫が寝たあとに』
毎週火曜深夜0:15~、テレビ朝日系列(※一部地域を除く)