テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
未来をここからプロジェクト
menu
ムロツヨシ、100円ショップの人気節約アイテムを爆買い!バカリズムも魅了され「5個買おう」

ムロツヨシ、100円ショップの人気節約アイテムを爆買い!バカリズムも魅了され「5個買おう」

本日2月25日(火)の『家事ヤロウ!!!』は、“節約テク日本全国一斉調査2時間スペシャル”が放送される。

各地から届いた調査VTRを見届けるゲストとして、ドラマ『フォレスト』でW主演を務める比嘉愛未と岩田剛典、番組“常連”の宮川大輔、藤本美貴がスタジオに集結する。

◆比嘉愛未、地元ならではの節約テクに大興奮

これまで番組では折に触れて、各家庭でこっそり実践している“地味に効く節約テク”を街頭インタビューで大調査してきた。今回は、北は青森から南は沖縄まで、各地域の節約テクを聞いていく。

東京では、料理によって食材から出た“0円油”を再利用する激安ポテトフライレシピが登場。スタジオで再現レシピを試食した一同は「普通のポテトより、こっちのほうがおいしい!」と大絶賛する。

大阪では大阪府民のソウルフード“タコ焼き”に関する驚きの節約術が多数飛び出すほか、高槻市のご当地グルメでもある節約メニュー“うどん餃子”を紹介する人も。

スタジオでうどん餃子を試食した比嘉は「これ私もやりたい!絶対ビールに合うやつですよ!」と太鼓判を押し、岩田も「時短にもなるよね」と感心する。いったいうどん餃子の簡単&節約レシピとは?

青森では、雪を冷蔵庫代わりに利用するアイデアや、節約保存食“凍み豆腐”のアレンジレシピなど、寒さをポジティブに生かす北国の節約術が続々と集まる。

そして沖縄の住民が紹介した節約レシピには、沖縄出身の比嘉が「これ、私もやります!おいしいんですよ!」と思わず共感。そのレシピは牛肉などの代わりにカレーに〇〇〇を入れるというものだが、はたしてどんな食材をカレーに加えるのか?

VTRの合間には、プライベートに関するトークも展開。家事が大好きだという比嘉は「家をきれいにするのが趣味。みなさんがいついらっしゃっても大丈夫なようにしてあります」ときれい好きを告白する。

一方、岩田もよく実践している節約テクを明かすが、普段からどんな節約を心がけているのか?

◆ムロツヨシが大人気100円ショップに潜入!

さらに、番組MCのバカリズムとカズレーザーが、スペシャルゲスト・ムロツヨシとともに大人気100円ショップに潜入する企画も。

今回は、店内をあちこちめぐりながら、「節約になる!」と爆売れしている人気節約グッズランキングを発表していく。

登場したのは、食器洗いや掃除の手間が省けるグッズなど、節約も時短もかなえられるアイテムばかりで、ムロは「これ絶対買って帰る!」を連発する。

いちばん盛り上がったのは、家電製品の待機電力を節約できる便利アイテムで、ムロは「これ、ほしい!」といくつもカゴに入れてガチで爆買い。ムロだけでなくバカリズムも「これ5個買おう、めっちゃ便利」と気に入るほどだ。

男たちを魅了したそのアイテムとは、いったいどんなものなのか?

※番組情報:『家事ヤロウ!!!
2025年2月25日(火)よる7:00~ 9:00、テレビ朝日系24局(※一部地域を除く)

※『家事ヤロウ!!!』は、TVerにて無料配信!(期間限定)

※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!

はてブ
LINE

トピックスTOPICS

おすすめ記事RECOMMEND