テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
未来をここからプロジェクト
menu
ももクロ・百田夏菜子も今年で30歳!メンバーと遊園地ではしゃぎまくる!

ももクロ・百田夏菜子も今年で30歳!メンバーと遊園地ではしゃぎまくる!

ももいろクローバーZのリアルな姿を配信するテレ朝動画のオリジナル番組『ももクロChan』。

#710は「ももたの休日」をお届け!

◆30歳になる夏菜子ちゃんは、まだまだ遊びたい!

『ももクロChan』で、久しぶりのロケが敢行された。今回行われるのは、百田夏菜子のメイン企画「ももたの休日」。

ここ最近の『ももクロChan』はスタジオ収録が続いており、百田自身も「見てくださっている方がいつもスタジオに閉じ込められちゃっているんだな」と思っているんじゃないかと懸念していたという。

そんな百田が持ち込んだ企画は、「ももたのぼっち休日」だ。

忙しいほかのももクロメンバーたちをよそに、ひとり「西武園ゆうえんち」で思いっきり遊ぼうというのだ。

ちなみに西武園ゆうえんちは、2015年の24時間生配信の際にも訪れた、ももクロにとって思い出深い場所でもある。

2024年に30歳を迎える百田は、この頃気を遣われて激しめの仕事が減っているそう。

しかし、百田本人は「いやいや! まだまだ遊びたい」と言う。

単独ロケとあって、「いろんなところから私だけを撮ってもらって。見てても見てても、私が出てくる」エピソードにしたいと意気込んだのだが…「ちょっと待ったー!」と聞き覚えのある声が轟いた。

そこに現れたのは、サングラスをかけた玉井詩織だ。

百田も「すみません、警備員さーん!」と応じるが、玉井は「『ももたの休日』といえば私でしょ?」とうそぶく。

たしかにふたりは『ももクロChan』のDVD特典映像でも一緒に高尾山に行った仲だ。

サングラス姿もふざけているのかと思いきや、「夏菜子ちゃんが見えるサングラスなんだよ! ちゃんと仕事してんだから」と玉井は言う。

サングラスには小型カメラがついており、百田の姿をしっかり撮れるのだそう。

「ももたの休日といえば、このツーショットを見たい人たくさんいると思いますからね!」と豪語する玉井によって、「ももたのぼっち休日」改め「ももたの休日」が始まる!

◆茶番は続くよ。“やらかす”れにちゃん編

さっそく西武園ゆうえんちに入っていくと、昭和のレトロな町並みを再現した「夕日の丘商店街」が現れた。

その雰囲気にふたりが浸っていると、遠くからまた聞きなじみのある声が。

公衆電話で「もしもし〜。今日はお休みさせていただきます〜」と話すのは高城れにだ。

そんな高城を、百田と玉井は無視。それでも高城が絡んでいこうとしゃべり出すと、近くでショーがスタートし、高城の声がかき消されてしまう。

のっけから空回りするあたりが高城らしい。

結局、3人で園内を回っていくことに。

肉屋でコロッケを買うことになり、ジャンケンの結果、主役であるはずの百田が支払うこととなった。

そんな百田、このあとの展開を察してコロッケをひとつ多めに買う。

「あとで怒られそうだから」と笑う百田。どうやら食いしん坊の末っ子メンバーの顔がよぎったようだ。

その後も、ジュースやきゅうりの一本漬け、お団子と、買い食いを続ける3人。

ベンチに腰かけて食べていると、高城が「なかなか4人でロケってなかったもんね」と口を滑らせる。

しかも、うっかりミスに気づいて動揺した高城は、食べていたコロッケを落としてしまう。

おまけにしゃべり出したとたん、今度は旅客機の轟音がかぶさってくる。とことんツイていない展開に、高城も笑うしかないのだった。

◆よくばりあーりんも合流!

続いて、たくさんのご飯を持って3人が向かったのは、昭和風の広場だ。

ここで真っ先に異変に気づいたのは百田だが、3人は必死でその違和感を無視しようとする。

ところが、土管の中で寝そべっている佐々木彩夏の姿をスルーするのは無理だった。

「遅いよ!」と頬をふくらませる佐々木だが、その手には2本の団子が。

しかも百田が懸念していたとおり、「あーちゃんの分のメンチカツ買っといてくれた?」と言ってくる佐々木。「恥ずかしかったよ、本当に」と言いながら、大胆に土管の中からにょろっと脱出する。

案の定、4人がそろった今回の「ももたの休日」。

大量のご飯を持ち寄ってテーブルを囲むが、佐々木の両手には団子2本ときゅうりの一本漬け、さらにメンチカツだ。

よくばりにもほどがある佐々木を見て、「ロケはふつう一個食べたら回収。こんなことないよ」と百田が冷静に分析ツッコミをするのだった。

4人でのロケは、2021年に行われた百田の免許取得記念ドライブぶり(#546、547、549)。

いろいろあった季節を乗り越えて、ようやく楽しいロケ企画が実現したのだ。

今回は思いっきりはしゃぐ4人の姿が見られそうだと喜んだのもつかの間、衝撃の事実が明らかに…!

まずは「バイキング」というアトラクションに乗ろうということになったのだが、玉井が「夏菜子ちゃんがめっきり老化しちゃって」と言い出す。

それに重ねて佐々木も「(夏菜子ちゃんの)三半規管が老化しちゃって」と言う。

あんなに絶叫マシーンが好きだった百田だが、どうやら年齢を重ねて苦手になってきたようだ。

「いけるよ! いけるけど、そのあとのこともちゃんと考えてほしい。私がロケで“チーン”ってなっても、救ってくれるんだったら」と弱音を吐く百田。

「気持ちは前向きだけど体がついていかない」という言い分も、佐々木が「それが老化だよ」と一刀両断。

負けじと「乗るよ、今日は」と言った百田だが、このあといったいどうなるのだろうか!?

本エピソードの再編集版は、6月7日(金)朝5時からBS朝日で『おはよう!ももクロChan』として放送される。

テレビ放送はもちろん、未公開映像がたっぷり詰まったテレ朝動画のデラックス版『ももクロChan』もチェックしよう!

※動画の視聴は、こちらから

※テレ朝動画『ももクロChan
次回は2024年6月7日(金)よる6時ごろ配信開始予定 過去のアーカイブも公開中!

※テレ朝動画『川上アキラの人のふんどしでひとりふんどし
毎週月曜よる7時〜生配信!ももクロもゲストで出演も! アーカイブも公開中

※テレ朝動画『Musée du ももクロ ~アートの学びをデザインする~

はてブ
LINE

トピックスTOPICS

おすすめ記事RECOMMEND