テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
未来をここからプロジェクト
menu

4番・清宮幸太郎に「なんで打てないんだ」日本ハム栗山英樹監督が課した“宿題”

©Get Sports

1月26日(日)の『Get Sports』では、北海道日本ハムファイターズ栗山英樹監督とナビゲーター・南原清隆による対談が行われた。

2人は番組が始まった1998年から14年に渡ってナビゲーターとして共演。栗山監督が再びユニフォームを着ることになった2012年以降は、毎年のように対談を重ねてきた。

2020年シーズン開幕を前に、2人の対談を前編・後編に分けてお届け。後編となる本記事では、昨シーズン4番に抜擢した「清宮幸太郎 覚醒のカギ」に迫る。

◆「清宮幸太郎はもっと打たなきゃいけない」

2019年、栗山監督は球界の常識を覆すような投手起用を行ってきた。その戦術は数字としては良い結果が出たものの、チームの順位はリーグ5位とBクラスに沈んだ。その要因は何だったのだろうか。

©Get Sports

南原:「投手面はある程度うまくいったと思うんですが、攻撃面が…。本塁打数は最下位で唯一3桁にのっていない。これはどう思われますか?」
栗山:「打つべき人がなかなか長打を打てないのが一番大きなポイント。その中でも清宮幸太郎はもっと打たなきゃいけない

去年、清宮幸太郎は81試合に出場し、ホームラン7本、打率は.204。同学年のヤクルト村上宗隆が全143試合に出場し、36本塁打とブレークする中、清宮は周囲の期待とは程遠い成績でプロ2年目のシーズンを終えた。

しかし、栗山監督はそんな清宮をシーズン途中から4番に座らせる。そこにはある狙いがあった。

栗山:「4番に据えましたけど、本当に今なのかって。周りの空気見たら絶対違うじゃないですか」
南原:「申し訳ないですけど大バッシングされていましたよ。4番にした狙いは?」
栗山:「ひとつはチームに大きな化学反応を起こすため。『(清宮じゃなくて)俺が打ってやりますよ!』ぐらいの感じでチームが変わってくれることを期待した。もうひとつは、苦しみの中にしか成長のヒントはないから。一番苦しい時に彼が何を感じ、どこまで自分のダメな部分と向き合って野球ができるのか。4番が打たないとどれだけ苦しくて、迷惑をかけるのかを感じてほしかった。打ってくれるという期待感もあったし、能力はあるわけですから」

チームに化学反応を起こさせるため、そして苦しさの中に成長のヒントを見つけてほしいという思いから、清宮を4番に抜擢した栗山監督。結果が出ない中で、清宮に“あること”を課していたと言う。

南原:「4番で起用する時に、清宮選手と話しましたか?」
栗山:「何回か話しましたよ『なんで打てないんだ』って。そして『試合が終わったら、全打席すべてのボール、打席に入るときに何を考えて、どんなボールがきてどう反応したのか全部書き出せ』って言いました
南原:「レポートあげさせたのですね。ということは、清宮選手は感覚で打つタイプなんですか?きた球を打つような?」
栗山:「そうなんですよ。『きた球を打つのが清宮幸太郎だろ』という美学のようなものがあるんです。だから配球を読みたくないんですよ、どこかで。そういうことを含めて彼の中で全部整理させないと、前には進まないんじゃないかなと」
南原:「1球目はストレート待ちだったとか、2球目はスライダーの変化球待ちだとか、書かせたのですか?」
栗山:「全部書かせました。『甘いコースにきたんで思わず手を出してファウルになっちゃいました』とか。自分で書いて復習して整理すれば、何がダメかわかりますよね」

清宮の話になりヒートアップしていった指揮官。そして覚醒に必要なことを口にした。

栗山:「人にいくら頑張れとかやれとか言われてもダメで、最後は自分でスイッチを入れないと」
南原:「今までのやり方じゃまず無理だっていう。自分でスイッチを入れないと次に行かなきゃいけないということなんですね」

実は栗山監督がこう思う理由には、大打者の言葉があった。

栗山:「今でも忘れないんですよ、門田さんに『おまえ朝までバット振ったのか』って言われて。頭真っ白になりました」

それは2007年、南原と栗山が共演していたスポーツ番組でのこと。高校時代ホームランを打った事がなかったにも関わらず、プロ入り後、身長170センチと小柄な体で567本ものホームランを放った門田博光が栗山に言った言葉だった。

「朝方の3時4時までバットを振ったことが何回もありますよ。みんなそういう事をやらないじゃない。でも峠を越したら誰でも出来る。だから僕は『500本は誰でも打てますよ』と言うんです」

この言葉が栗山監督の脳裏には焼き付いていた。だからこそ…。

栗山:「『俺は日本中で一番努力しています』って言いきれないと、結果なんか出るわけがない。僕は野球界の先輩から教わったことを伝えるというか、同じことをやらせる責任があると思っています

清宮覚醒へはまだ道半ば。2020年どんな姿を見せるのか。

前編では球界の常識を覆す投手起用、後編では清宮覚醒のカギについて熱い話が繰り広げられた今回の対談。90分のインタビューを終えた南原は、次のように所感を語った。

「2019年はいろいろな批判もあったと思うんですけれど、栗山監督の本質は変わっていないなと思いました。“選手のためにやる”“野球界のためにやる”というのは1年目から全く変わっていないなと思いました。僕は非常に面白い部分もいっぱいあったんですよ。だから野球の本質と可能性を、両方求めてもらいたいなと思っています」

番組情報:『Get Sports

毎週日曜日夜25時30分より放送中、テレビ朝日系(※一部地域を除く)

はてブ
LINE
おすすめ記事RECOMMEND