テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
未来をここからプロジェクト
menu

“人命救助の神”を襲った悲痛な事態…『緊急取調室』人間の弱さを描いた切ない事件の真相

主人公・真壁有希子(天海祐希)が取調べを行う専門チーム“緊急事案対応取調班(キントリ)”のメンバーとともに数々の凶悪犯たちと心理戦を繰り広げるドラマ『緊急取調室』第5シーズン。

11月6日(木)に放送された第3話では、山岳救助隊員・土門翔(羽谷勝太)が遭難者の捜索活動中に亡くなる悲劇が発生。しかし、遭難者を助けるための死と思いきや、その裏には“人間の弱さ”が招いた壮絶な真相が隠されていた。

(※以下、第3話のネタバレがあります)

◆「お前はもう神なんかじゃねぇ」

第3話では、遭難者の救出に向かった山岳救助隊員の土門が亡くなる悲劇が発生。

しかし、捜索活動中に滑落死したと思われた土門を司法解剖した結果、不審な殴打痕があり、“殺人事件”だった可能性が浮上する。

そこで、土門が直前まで行動を共にしていた山岳救助隊の隊長・布施正義(戸次重幸)が捜査線上に浮かびあがるも、彼はこれまで数多くの人命を救い“山の神”という異名がつくほどの立派な人物。有希子たちが聴取をしても、誠実で完璧な受け答えをしていた。

しかし捜査を進めるうちに、亡くなった土門は優秀だが、実際のところ日頃から態度が悪い人物だったことが判明する。

そして事件の日。布施は遭難者の捜索中、じつは体調が悪く限界を迎えていた。それでも捜索を続けるため、布施は少しだけ休憩することに。しかし、彼はそのまま眠ってしまい、土門にその様子を撮られてしまった。

さらに土門は、「隊長が眠っている間に、遭難した女の子死んじゃいましたよ」と、崖下で横たわる遭難者が見える場所に布施を連れていく。

じつはこの遭難者はまだ息絶えていなかったものの、「自分が眠ったせいで遭難者を死に至らしめた」と思い込んだ布施は、証拠を隠滅しようと土門と揉み合いに。「お前はもう神なんかじゃねぇ」と土門に煽られた布施は、彼を殺害してしまったのだった。

“神”と崇められすぎたゆえに、自身のミスを隠そうとし犯行に及んでしまった布施。その行動は許されることではないが、人間の弱さについて考えさせられる、胸が締め付けられる真相となっていた。

※ドラマ『緊急取調室』は、TVerにて無料配信中!(期間限定)

※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!

※番組情報:『緊急取調室
毎週木曜よる9:00~、テレビ朝日系24局

はてブ
LINE

トピックスTOPICS

おすすめ記事RECOMMEND