
ももクロ・高城れに、自身のキャッチコピーに違和感を覚え始める「ももクロの鋼少女」に代わる新キャッチコピー誕生?
「一夜限りのゲストとの深夜食」をテーマに、ゲストとの極上トークを楽しむ番組『ももクロちゃんと!』。
11月1日(土)の放送回には、前回に引き続き、元女子マラソン選手で現在はスポーツジャーナリストとして活躍中の増田明美がゲストとして登場する。
前回は、“細かすぎる中継の解説”の極意を学んだももクロ。今回最初に選んだメニューは「キレとコクの増田流キャッチコピー」だ。
増田は、マラソンや駅伝の中継やスポーツ番組での解説の際、ひと言で選手のキャラクターが伝わるようなキャッチコピーをつけている。2022年の大阪国際女子マラソンで2位となった上杉真穂選手には、千葉県出身で私生活でもさまざまなことを極めていることから「極めるピーナッツ娘」というキャッチコピーをつけたという。
独特な観点からキャッチコピーをつける技を習得するべく、増田が過去に選手につけたキャッチコピーを当てるクイズに挑むことに。どうしても正解したいももクロは、「出身地は?」「どんなエピソードがありますか?」「選手の強みは?」と、増田へ矢継ぎ早に質問を投げかける。
「わかった!」と満足げな表情を見せる玉井詩織、なかなか正解にたどり着けず渋い表情を浮かべる百田夏菜子。彼女たちの回答を見た増田は、「おもしろい! 新しいキャッチフレーズができた感じがする!」と大喜びする。
さらにクイズは続き、玉井・佐々木彩夏・高城れにが惜しい回答を出すなか、百田だけは我が道を突き進み、新しすぎる着眼点でキャッチフレーズを生み出していった。
キャッチコピークイズの最後に登場した選手は、4回目のハーフマラソンに挑戦するという高城れに選手。彼女がどんな選手なのか、どういうエピソードを持っているのか、あまり情報を得ていない増田は、高城本人に教えてもらいながらキャッチコピーを考えていく。
自分の紹介をするうちに気持ちよくなった高城は、「走りながらのファンサービスが好評!」とポジティブな情報を出す。しかし、佐々木によって高城が触れてほしくなかった情報も明らかになってしまう。
さらに高城は、現在の「ももクロの鋼少女」という自身のキャッチコピーに違和感を覚え始めていると告白する。
ひととおり彼女の特徴を聞いた増田は、高城をある動物にたとえたキャッチコピーを生み出す。「かわいー!」と大喜びの高城。はたして増田は、どんなキャッチコピーをつけたのか?
※番組情報:『ももクロちゃんと!』
2025年11月1日(土)深夜3:20~、テレビ朝日
※『ももクロちゃんと!』最新回は、TVerにて無料配信中!(期間限定)
※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!
※テレ朝動画「ももクロちゃんと!アフタートーク」はこちら!












