長嶋一茂&高島彩がMC初タッグ!年金を増やすポイント、住宅の選び方…お金の知識を一から学ぶ
10月5日(日)、お金のことを一から徹底的に学ぶ番組『長嶋一茂&高島彩の一からマネー』が放送される。
物価高の昨今、年金・NISA・ポイ活など、マネーにまつわる情報が溢れるばかりで意外にわかっていないことが多い。同番組では、そんなお金にまつわることを少し勉強するだけで、生活にすぐ活かせる&得するマネー情報をたくさん学んでいく。
MCには長嶋一茂と高島彩が初タッグ、ゲストには松井ケムリ(令和ロマン)を迎える。そしてマネー情報を教えてくれるのは、わかりやすい解説が評判の各界の賢人たちだ。
「約60年間バカって言われているので、この番組を通じて『一茂なかなか頭いいじゃないか!』、そんなふうに思われたらいいなって思っています」と意気込む一茂は、はたしてどのくらいお金の知識を得られるのか?
「(いずれは)教壇に立ちたい」と真剣に学ぶ姿勢も見どころだ。
◆年金を増やすポイントとは?
まずは1限目、国民の義務である「年金」にまつわる基礎知識から学ぶ一茂たち。人生のリスクに備えるための「保険」ともいえる年金のお得な情報を、エキスパートの先生が詳しく解説する。
番組では、申請すると年金が40万円分も増える“隠れ年金”など、意外と知られていないことも紹介。年金制度が破綻しないように、国が行っている世界最大の取り組みとは?
また、かつて起こった「消えた年金事件」から学ぶ、年金が行方不明になりやすいケースとは? 無くした年金が見つかったケースなども実際に取材し、いざ当事者となった場合、世帯家族が年金を取り戻すための解決策を年金探偵に聞く。
そして今回学んだ、年金にまつわるテストに一茂がチャレンジ。はたして単位取得なるか?
◆住宅マネーを賢人がわかりやすく解説
続いて2限目に学ぶのは住宅にまつわるマネー情報。
「将来の住まい、最後の居住はどうする?」という街頭インタビューを行うと、「今の家を売って老人ホームに」「今のところに住み続けたい」などさまざまな声が。
快適な老後のために、終のすみか選びは重要。そこで、住宅選びについて詳しく教えてくれる先生を呼び、意外と知られていないお得な制度やサービスを一から教えてもらう。
老後の問題には、現在の家に住み続けることへの不安として、維持費や健康問題などさまざまな不安が…。それらを踏まえて、お得に安全に暮らすための“終のすみか”の選び方を、入居者の声とともに紹介してもらう。
最新機能を備えたマンションなど、最先端の住宅が登場すると、あまりの充実ぶりに一茂も「俺、ここでいいわ」と納得。
そして2限目のテストを終え、一茂は最後に老後のマネープランを発表する。スタジオも驚きの内容に注目だ。
※番組情報:『長嶋一茂&高島彩の一からマネー』
2025年10月5日(日)ひる12:00~12:55、テレビ朝日系(※関東ローカル)