元力士の取組にスタジオ白熱!ももクロ・高城れには緊張MAXで、まさかの事態に!?
「一夜限りのゲストとの深夜食」をテーマに、ゲストとの極上トークをメインディッシュに見立て、メニューを選びながら会話を楽しむ番組『ももクロちゃんと!』。
9月27日(土)放送回のゲストは、前回に引き続き元力士の豊ノ島。168cmという小柄な体格ながらスピード出世をはたし、関脇まで上り詰めた技巧派だ。
自身の勝算の秘訣は「センスがいいから」と冗談まじりに自画自賛する豊ノ島。今回はその凄まじい経歴をたどりながら、相撲初心者のももクロメンバーに相撲の楽しみ方を伝授する。
まずは、前回のメニュー「華麗なる経歴にごっつあんです!」の続きから。
2010年当時、最強の横綱と呼ばれていた白鵬との優勝決定戦に挑んだが、惜しくも敗れてしまったという。百田夏菜子から「白鵬さんのすごいところは?」と聞かれた豊ノ島は、「何をとっても超一流」と絶賛する。
順風満帆に思えた相撲人生だったが、2016年、33歳のときにアキレス腱を断裂して幕下まで番付を落とすことに。引退してもおかしくない状況だったが、「ケガで終わる相撲人生はイヤだ」と思い直し、2年後に復帰をはたした。幕下以下に給与は支給されないため、家族を持ちながらギリギリの生活を送る苦労もあったそう。
現在は引退し相撲協会を離れたが、波瀾万丈な人生を過ごしたからこそ、相撲への愛は変わらないという。真剣な口調で語る豊ノ島の話を、ももクロはまっすぐに受け止める。
最後のメニューは「アラカルト!ディープな相撲の世界」。
超基本的な動きから取組まで、具体的な相撲の動きを学んでいく。最初に学ぶのは、相撲の基本的な動き「四股(しこ)」。
見ているだけでも大変そうな動きに対し、三谷紬アナウンサーは「相撲ヨガに通ったことがあって…」と思わぬ告白をする。
続いての動きは、鉄砲柱に向かって左右の腕で突っ張りを繰り返す「鉄砲」。
実演したいが「柱」がなければ…と言い出す豊ノ島に、「僕に任せてください!」と相撲芸人・めっちゃが勢いよくスタジオに登場。身を呈して鉄砲柱役に応じる。
そして、2人で取組を披露する流れになり、相撲に欠かせない行司を高城れにが務めることに。しかし、大役を任され緊張MAXの高城は、まさかのミスをしてしまう。
最後は、豊ノ島が注目しているイチオシ力士を教えてくれた。伝説的な成績を残しており「相撲界の大谷翔平」だという、その力士とは?
※番組情報:『ももクロちゃんと!』
2025年9月27日(土)深夜3:20~、テレビ朝日
※『ももクロちゃんと!』最新回は、TVerにて無料配信中!(期間限定)
※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!
※テレ朝動画「ももクロちゃんと!アフタートーク」はこちら!