テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
未来をここからプロジェクト
menu

関東で一番涼しいのは千葉!? 110年以上“猛暑日がない街”にスタジオは「羨ましい」

本日7月26日(土)の『池上彰のニュースそうだったのか!!』では、あまり知られていないが興味深いさまざまな“ニューストリビア”を池上彰が徹底解説する2時間スペシャルが放送される。

池上の解説を交えながら、夏の暑さを忘れさせる衝撃のニューストリビアに、ゲストの高橋克実、井戸田潤、坂下千里子、中村橋之助、堀未央奈、大久保波留(DXTEEN)は驚きの連続だ。

◆猛暑日が110年以上ない街がある?

今回番組では、「関東には35℃以上の猛暑日が110年以上ない街がある?」という、にわかには信じがたいトリビアを紹介する。

それが、千葉県の勝浦市。房総半島の南東部にあり、太平洋に面している港町だが、その涼しさからか、移住の相談は5年前に比べて6倍以上に増えているという。

実際に住人に話を聞くと、「夜、冷房をかけることはほとんどない」のだとか。この涼しさの理由は、勝浦沿岸の海に関係があるとのことだが、はたして?

このトリビアを興味深く見ていた堀は、「とても羨ましいです。(暑さのあまり)4月にタンクトップを着ているくらいなので…」とため息をつく。勝浦市役所によると、勝浦はエアコンをあまり使わないので電気代も安いのだそう。

また、これだけ夏が涼しいのであれば、きっと冬は寒いのだろうと思いきや、南からやってくる海流の影響で比較的暖かいのだとか。

ここからは「都道府県別で見ると、猛暑日が少ないのはどこなのか?」というクイズ形式に。

1位は北海道、3位は青森県だが、はたして2位は?

大久保は「海が近いほうがいいと思うので新潟?」と想像するが、これに新潟県出身の高橋が「新潟は暑いんです。秋田とかですかね」とコメント。

正解発表に、スタジオから「えーっ!」と驚きの声があがる。一体、どの都道府県なのか?

反対に、猛暑日が一番多かった地域についても見ていく。

番組ではこのほか、エアコンの衝撃事実や米を炊くときの「合」という単位についてのトリビア、そして海外からのニューストリビアも紹介。

池上は「今日は、さまざまなトリビアを紹介しましたが、ゲストの皆さんの反応がこんなによくて、おもしろいものになるとは思わなかったですね!日頃のニュースの中でも、実はこういうトリビアが潜んでいるんだということをわかっていただけたのかなと思います」と語る。

※番組情報:『池上彰のニュースそうだったのか!!』2時間SP
ニューストリビアSP 関東で一番涼しいのは千葉!?

2025年7月26日(土)よる6:56~8:54、テレビ朝日系24局

※『池上彰のニュースそうだったのか!!』は、TVerにて無料配信!(期間限定)

※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も配信中!

はてブ
LINE

トピックスTOPICS

おすすめ記事RECOMMEND