テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
未来をここからプロジェクト
menu
『徹子の部屋』に異色の経歴の絵本作家が登場!絵は独学、代表作『大ピンチずかん』の誕生秘話も

『徹子の部屋』に異色の経歴の絵本作家が登場!絵は独学、代表作『大ピンチずかん』の誕生秘話も

7月22日(火)の『徹子の部屋』に、絵本作家の鈴木のりたけが登場する。

子どもから大人まで幅広い世代に大人気の絵本作家の鈴木。

2男1女の父で、代表作『大ピンチずかん』は、実は次男がモデルで牛乳をこぼした場面を見たことから生まれたそう。

そのほか、独自の着眼点から生まれたユニークな絵本の数々を紹介する。

異色の経歴の持ち主で、一橋大学を卒業し、JR東海に就職後、広告デザイナーを経て絵本作家になった。

絵は独学で、絵本作家を目指していた当時はサラリーマンをしながら絵を描いていたという苦難の日々についても聞く。

現在は子育てをしながら、子どもたちと過ごす時間の中で絵本の着想を得ているという。

とくに子どもの自由な発想を大切にしているそうで、絵本に込める思いについても明かす。

※番組情報:『徹子の部屋
2025年7月22日(火)午後1:00~午後1:30、テレビ朝日系列

※『徹子の部屋』は、TVerにて無料配信!(期間限定)

※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!

はてブ
LINE

トピックスTOPICS

おすすめ記事RECOMMEND