“おうちごはん”の子どもの好き嫌いを解消!専門家が語る効果的な方法に3児のママ・藤本美貴「いいかも!」
藤本美貴&横澤夏子がMCを務める家事育児特化型バラエティ『夫が寝たあとに』。
2月4日(火)の同番組では、「おうちごはんスペシャル」を放送。子どもの好き嫌いを解消させる方法について専門家に話を聞いた。
【映像】藤本美貴も興味津々!専門家が語る子どもの好き嫌い解消法
おうちごはんの悩みの一つといえば、子どもの好き嫌いが気分で変わってしまうこと。
3児の母・藤本は「4歳の次女が好き嫌いというか浮き沈みが激しくて。『お肉きらーい』『お肉いらなーい』と言うのに、『焼肉食べたーい』とか。めちゃめちゃ肉なんですけど、みたいな」と悩みを吐露。
同じく3児の母・横澤が「たしかに、何が好きで何が嫌いなのかわからない。その日次第っていうのがありますよね」と応じると、藤本も「そうそう」と頷いた。
そんななか、番組では子どもの好き嫌いを解消させるにはどうしたらいいのか、専門家に話を聞くことに。
話を聞いたのは、食育専門家で子ども向け料理教室の運営を行なっている武田昌美さん。
武田さんによれば、好き嫌いを解消させるには、子どもと一緒に料理を作るのが効果的とのこと。自分で作った手前、食べないわけにはいかないという思いが生まれるのだそう。
この好き嫌い解消法を耳にした藤本は「いいかも!」と興味を示した。
番組ではさらに、子ども料理教室の写真を紹介。すると横澤は「すごーい!何これ行ってみたいんですけど!」と前のめりに。
藤本が「(家で子どもに料理を)手伝わせてない?」と聞くと、横澤は「たまにやってます。(長女が)『やりたい!』と言ってくるときは、仲間に入れてやるか…みたいな感じですけど」とポツリ。
横澤は続けて「(長女は)卵割るのスゴく好きなんですよね。卵割って、そのあとカラ取りを私がやる」と明かしていた。
このほか番組では、好き嫌い克服のため、たんぽぽ・白鳥久美子一家が親子料理にチャレンジ。はたして、その結果は?
※『夫が寝たあとに』は、TVerにて無料配信!(期間限定)
※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」でも配信中!
※番組情報:『夫が寝たあとに』
毎週火曜深夜0:15~、テレビ朝日系列(※一部地域を除く)