テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
menu

柳生博「最後のドラマ出演のつもり」『やすらぎの刻~道』で約20年ぶりの連ドラレギュラー

巨匠・倉本聰×テレビ朝日がタッグを組んで送る、テレビ朝日開局60周年記念 帯ドラマ劇場『やすらぎの刻~道』

今年4月にスタートして以来、脚本家・菊村栄(石坂浩二)ら“テレビ人”たちが入居する老人ホーム『やすらぎの郷』の人間模様、そして、根来しの(清野菜名)・公平(風間俊介)夫妻の一代記を綴る『道』という2つの世界を絶妙なバランスで描いている。

©テレビ朝日

『道』パートでは今後、物語が“平成”に突入。橋爪功、風吹ジュンが主演のバトンを受け継いでいくが、そんな『道』の第2章ともいえる“平成編”に、名優・柳生博の出演が決定。柳生が連続ドラマにレギュラー出演するのは約20年ぶりのこととなる。

柳生が演じるのは、村のまとめ役ともいうべき存在の男、“荒木”の晩年。昭和編では気鋭の若手俳優・須森隆文が挑んだ役柄で、貧しさゆえに娘のおりんをいわゆる“人買い”に売り、戦時中は軍部にへつらい、どさくさに紛れて集落をまとめるポジションにおさまった小狡い男。

平成編では、やはり集落のいざこざをおさめる立場として登場。橋爪演じる公平と、さまざま関わっていく。

©テレビ朝日

バラエティー番組への出演などは続けてきたものの、長時間、拘束されるドラマや映画は「ほとんどすべてオファーを断ってきた」と言う柳生。今回久々に連続ドラマ出演を決意したのは、かつてともにドラマ作りに携わった倉本氏との“運命の再会”が大きかったと打ち明ける。

柳生は、『大都会 闘いの日々』(1976年NTV)や、1970年代『東芝日曜劇場』(TBS)で放送された数々の倉本作品(※主に北海道放送制作作品)に出演。

柳生が八ヶ岳に暮らすようになってからは自然と親交は緩やかになっていったが、「2年前、庭仕事を終えて、夕方、2階のテラスに出たら、サングラス姿のアブナイ感じの男たちが“オイ、柳生ーっ!”って下から怒鳴るんですよ。てっきり“反社会的”な方々だと思って、“どちら様ですか”と対応したら、“オレだよ、倉本だよ!”って…(笑)」と、ちょうど『道』パートのシナリオハンティングのため山梨県を訪れていた倉本氏と久々の再会をはたした。

「そのとき、僕が“なぜ俺を(『やすらぎの郷』に)出さないんだ!”と倉本さんに言ったらしいんです。酔っていたから覚えていないのですが…(笑)」と苦笑しながらも、自ら“やすらぎ”入りをアピールしたことを告白。倉本氏はそんな柳生の発言をしっかり記憶しており、久々のタッグが実現した。

◆これが“最後のドラマ出演”と決意

©テレビ朝日

撮影は8月半ばからスタート、収録に挑んだ柳生は「機材などはすっかり新しくなっていますが、この現場は年上を敬う、昔ながらの伝統が息づいていて、まるでタイムスリップしたみたいでうれしかったですね」と久々の感覚を楽しみながら、昭和編から受け継いだ荒木のキャラクターを味わい深い演技で表現した。

また、「昔の日本はこうだったよなぁ、今の田舎はこうなんだよなぁ、とこんなにもリアルさを実感した作品は初めて!」と、改めて倉本脚本の鋭い視点を絶賛。

「僕にとって、この作品が最後のドラマ出演のつもりです。ぜひ“平成編”も多くのみなさんにご覧いただきたいですね」と力を込めて語っていた。

※番組情報:テレビ朝日開局60周年記念 帯ドラマ劇場『やすらぎの刻~道
毎週月~金・ひる12:30~12:50、テレビ朝日系24局
(BS朝日では、毎週月~金・あさ7:40~8:00)