テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
未来をここからプロジェクト
menu

バドミントン日本代表が強くなった理由。韓国人監督が課した“負けた時のルール”とは?

5月19日(日)に開幕した「世界バドミントン男女混合国別対抗戦2019 スディルマンカップ」。

男女シングルス、男女ダブルス、混合ダブルスの5種目5試合で、12の国と地域が威信をかけて優勝を争う大会だ。今日24日(金)、日本はベスト4進出をかけて、準々決勝でマレーシアと対戦する。

近年、バドミントン日本代表は、快進撃が止まらない。

2016年リオ五輪で、髙橋礼華・松友美佐紀組が日本史上初の金メダルを獲得。以降も2018年の女子の国別対抗戦「ユーバー杯」でも37年ぶりに優勝を果たすと、同年の世界選手権では桃田 賢斗が、日本男子として初めて金メダルを獲得している。

「史上初」「○年ぶり」と表現されるように、ここ数年の飛躍が目覚ましい日本代表だが、一体なぜここまで強くなったのだろうか。

強さの秘密は、日本代表・パク・ジュボン監督が徹底した“意識改革”にあった――。

©テレビ朝日

◆「負けてもいいから本気の戦いをしなさい」

パク氏は、選手時代に韓国代表として活躍。バルセロナ五輪・男子ダブルスでは金メダル、世界バドミントンでは計5個の金メダルを獲得するなど、“バドミントン界のレジェンド”として知られていた。

そんなパク氏が、監督に就任したのは2004年の11月。日本は当時、下部の大会での実績を積み上げ、五輪出場を目指すという形をとっていた。

しかし、パク監督は「まずは世界の中での自身のレベルを知るべき」と、とにかく大きなトーナメントへ選手を出場させるようにした。

北京・ロンドン五輪に出場した池田信太郎氏は当時、監督からこんな言葉をかけられたという。

「海外のトップ選手と『負けてもいいから本気の戦いをしなさい』と。でも勝つためには、『向こうは強いから、それに追いつくためには質のいい練習をして、練習量も増やさなくてはいけない』と常に言われました」(池田氏)

世界との差を肌で感じさせたうえで、その差を埋めるためのレベルの高い練習を指示し、常に代表選手に“世界”を意識させていた。

2012年ロンドン五輪の女子ダブルスで、日本初のメダルとなる銀メダルを獲得した藤井瑞希氏は、この監督の意識づけが日本代表に大きな変化を与えたという。

「五輪に出場するのではなく、メダルを獲る。一番レベルの高い大会で優勝することは、それまであまり考えたことがなかったのですが、監督が『出来る、出来る』と言い続けてくれるので、意識が変わったなと思います。メンタル的な部分に関しては、パクさんにたくさん教えてもらいました」(藤井)

◆「試合に負けたら、必ず全員の試合を応援」の真意

パク監督はさらに、代表合宿の回数を増やすなどし“チームジャパン”としての意識も選手に徹底して植えつけた。

©テレビ朝日

海外トーナメントでは「試合に負けたら、必ず日本人選手全員の試合の応援をする」という独特なルールを設けていたそうだが、池田氏はこのルールこそがチーム意識を高めるものだったと語る。

「負けたら応援というのは、『チームジャパンだよ』という意識づけだったんだと思います。負けても、勝っている人をちゃんと応援して、みんなで世界に挑むんだという意識が非常に強かったですね」(池田氏)

今日24日(金)日本戦が行われる「スディルマンカップ」は、まさにその“チーム力”が試される国別対抗戦だ。

パク監督が、監督として一度も優勝経験がないという同大会。過去10度優勝している中国をはじめ強豪ひしめく中、決勝トーナメントでチームジャパンがどんな戦いを見せてくれるのか楽しみだ。

※追記:記事内のパク監督の選手時代の実績に関する記述に誤りがあり、公開後に修正いたしました

※番組情報:『世界バドミントン男女混合国別対抗戦2019 スディルマンカップ』
テレビ朝日(関東地区)
5/24(金)深夜2:554:30 準々決勝 第2
5/25(土)深夜0:554:30 準決勝
5/26(日)深夜1:014:00 決勝
CSテレ朝チャンネル>
5/24(金)昼0:00~午後5:00  準々決勝 第2日 生中継
BS朝日>
5/25(土)昼0:00~午後3:00 準決勝 生中継/夜7:0010:00 準決勝 生中継
5/26(日)午後2:005:00 決勝 生中継
5/24(金)~26日(日) 日本戦を中心にLIVE配信
はてブ
LINE
おすすめ記事RECOMMEND