テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
未来をここからプロジェクト
menu

橋本マナミ、龍馬に危険を知らせた伝説シーン“深夜3時の入浴”を体当たり再現

古舘伊知郎が、番組で新たに掘り起こした事実を含め“歴史上の出来事”を実況する『古舘トーキングヒストリー』。2019年1月5日(土)、「忠臣蔵」「本能寺の変」に続く第3弾「坂本龍馬暗殺」が放送される。

今回は、「寺田屋襲撃事件」「大政奉還」、そして龍馬が暗殺された「近江屋事件」の3つにポイントを絞り、幕末最大の謎“龍馬暗殺”の真実に迫る。

「寺田屋襲撃事件」では、伏見奉行所の捕り方に追われる龍馬(渡辺大)と、その護衛役・三吉慎蔵(濱津隆之)の決死の逃走劇をノーカット1カメ撮影。龍馬の手紙や三吉の日記などの記録をもとに忠実に再現する。

©テレビ朝日

さらに忘れてはならないのが、入浴中に窓から多数の捕り方の姿を見つけたおりょうが湯船から飛び出し、裸に袷(あわせ)を羽織っただけで寺田屋の階段を駆け上がり龍馬に危険を知らせた有名なシーン。

こちらは、おりょう役の橋本マナミが体当たりの演技で入浴から階段を駆け上がるまでを再現。“実況”を担当する古舘も思わず我を忘れる(?)ほどの艶やかな演技で幕末の一大ストーリーを盛り上げる。

©テレビ朝日

◆濡れた身体に袷を羽織り、両肩も露わに

慶応2年1月、薩長同盟を成し遂げた龍馬は寺田屋へ帰還。当時、寺田屋で働いていたおりょうと龍馬は同棲状態だったそうだ。

深夜、龍馬が三吉と2階で酒を酌み交わしているとき、おりょうは風呂へ。時間にして深夜3時ごろ、なぜそんなに遅い時刻に若い女性がひとりで入浴していたのか? 番組では、これまでの龍馬作品ではあまり触れられてこなかった、そんな「おりょうの謎」も解き明かす。

©テレビ朝日

一人湯に浸かっていたおりょうは、窓の外に集結した捕り方を見つけると表情を一変させる。すぐさま湯船を飛び出し、濡れた身体に袷を羽織っただけで裏階段を駆け上がった。

部屋に飛び込みギョッとした表情で迎える龍馬と三吉に「槍を持った大勢の敵が来ました!」と急を知らせるおりょう。入浴シーンから両肩も露わに急を告げ、待ち構える捕り方の前をひとり堂々と出て行くが、橋本はそれを凛とした美しさで演じ切った。

艶っぽいながらも、女性ならではの力強さも感じさせた橋本マナミ。“橋本おりょう”の艶やかな魅力が存分に味わえる「寺田屋襲撃事件」の伝説のシーン、見逃せない!

※古舘伊知郎 コメント
「おりょうがお風呂から駆け出すシーンをもっと近くで実況したいと言ったんですが、それはダメだと言われまして。結局、僕は近づけなかったのですが、スチール写真を撮る時に近くまで行けました。すると橋本さんが『一緒に入りますか?』と冗談を言われたのですが、それが僕にとって一生の思い出です。

そんな橋本さんのおりょうさんが、本当におりょうだな、という風に見えました。そのおりょうがなぜ事件当日の午前3時にお風呂に入っていたのか、なぜおりょうが敏感に異変を察知して伝令をもって薩摩藩邸に行ったのか。そんな歴史的に断片的にしかわかっていなかったことが全て繋がりますので、ぜひ見ていただきたいです」

©テレビ朝日

※橋本マナミ(おりょう役) コメント
「古舘さんがお風呂を覗くところを写真に撮っていただいたのですが、のぞきのおじさんみたいで(笑)。アブない人にしか見えませんでした(笑)。絶妙なアングルでしたね。気づかないふりをしていましたが、覗かれるのは嫌いじゃないです(笑)。番組の本筋とは少し離れちゃいますが、テレビの前のおじさまたちに『着ているのかな、着てないのかな!?』と思っていただければ。古舘さんの気分になって見て欲しいです、覗いている感じで(笑)」

※番組情報:『古舘トーキングヒストリー』〜幕末最大の謎 坂本龍馬暗殺、完全実況〜
2019年1月5日土曜よる9時放送、テレビ朝日系

はてブ
LINE
おすすめ記事RECOMMEND