マツコ、スーパーで直面しがちな“理不尽すぎること”「ずっと睨まれる時がある」と嘆き
10月24日(金)放送の『マツコ&有吉 かりそめ天国』では、マツコ・デラックスと有吉弘行が視聴者から寄せられた「自分調べのデータありますか?」をテーマにトークを展開した。
これに有吉は「ガラガラの電車で隣に座ってくる人は危ない人」と主張。マツコも「それはだいたいそう!」と共感し、「わかるわ。あれ怖いよね。避けたら何かやられるんじゃないかって思う」と語る。
【映像】マツコ、スーパーで直面しがちな“理不尽すぎること”「ずっと睨まれる時がある」と嘆き
さらにマツコは「スーパーのレジで結構(距離を)詰めてくる人がいる」と切り出し、「パーソナルスペースを侵害してくる人って、どういうお考えなのかしら?」「ここを詰めたところで解決しない。あれで時間が短縮されると思っているのかな?」と首を傾げた。
そして、「もうちょっと解決策ないのかなって思うのよ、レジって」とモヤモヤを爆発させるマツコに、有吉も「セルフのレジのところでずっと監視の人が立っているのは、人件費がかかるって思うけどね」と加勢。
マツコは「あなたが思っている以上にプレッシャーを感じてる。大変だろうし、迷った人のフォローでいてくださっているのはわかるけど…」と、“見張っている”店員の存在にヒヤヒヤしてしまうと明かした。
また、スーパーでレジの店員次第で進み具合に差が生まれてしまうことも不満に感じているようで、マツコと有吉は、並ぶ列を1つにして空いたところに列の先頭の人が入る方式「フォーク並び」を採用してほしいと提案する。
マツコは「たまたまこっちのが進みがよくて、ずっと横の詰まっている列から睨まれる時がある」と現状のスタイルの理不尽さを嘆いた。
このほか、有吉は空港の入国審査でも“不運”に見舞われることがあるとこぼした。有吉が独自で調べた“当たりたくない”係員の特徴とは?
※『マツコ&有吉 かりそめ天国』は、TVerにて無料配信中!(期間限定)
※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!
※番組情報:『マツコ&有吉 かりそめ天国』
毎週金曜よる8:00~8:54、テレビ朝日系列(※一部地域を除く)