テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
未来をここからプロジェクト
menu
自宅の風呂に900万円!サッカー元日本代表選手のこだわりに驚愕「すごいお金の使い方…」

自宅の風呂に900万円!サッカー元日本代表選手のこだわりに驚愕「すごいお金の使い方…」

スポーツニュースや試合中継では語られることのない、スポーツ界の“オフレコ話”を深掘りするバラエティ『オフレコスポーツ』。

10月3日(金)の初回放送には、サッカー元日本代表の槙野智章がゲスト出演。豪快なお金の使い方を明かし、スタジオを驚かせた。

この日の放送では、世界のトッププレイヤーの契約条件や莫大な移籍金の使い道など、サッカー界のお金事情についてトークを展開。「サッカー選手のお金の使い方」というテーマでは、槙野が「1か月で後輩におごった金額200万」と衝撃発言を放った。

「サッカー選手って、先輩が後輩におごるのが当たり前なんです」と、昔から続くサッカー界の慣習に触れた槙野。現役最後に所属していたヴィッセル神戸では、チーム最年長だったため、チームメイトとの食事代を毎回支払っていたという。

「練習終わりに昼ご飯を食べて、カフェして、夜ご飯食べてっていう1日の流れが、ほぼ1か月毎日です。多い時は10人ぐらいでいつも動いていたんで、いちばん上の僕がずっと払っている形でした」と、太っ腹なエピソードを明かした。

さらに、食事以外のお金の使い方として「家、造ったんです」と告白。自宅の浴室の写真が紹介されると、そこには浴槽が2つ並んだ奇妙な空間が広がっていた。

「これ、檜です。檜屋さんに行って、ちゃんと全部調べて作りました」とこだわりを語った槙野の浴室は、ジャグジーや音楽再生機能、テレビが見られるモニター付き。ボタンを押すと浴室全体をクラブのようにカラフルに光らせる機能まである。

「全部でざっくり900万かかってます」と衝撃の金額を告白すると、MCの近藤千尋は「えっ―!! お風呂だけで900万…」と目を丸くして驚いた。

槙野によると、浴槽を2つ置いた理由は、ひとつを水風呂として使用するため。浴室の外には外気浴できるスペースも完備したそう。

風呂への並々ならぬこだわりを語る槙野に、近藤は「すごいお金の使い方」と圧倒されていた。

そのほか番組では、日本代表に複数回召集されるともらえる豪華なプレゼントを槙野が紹介。また、「おならすると30ユーロの罰金?」など、海外クラブの驚きの罰金制度についても語っている。

『オフレコスポーツ』最新回は、TVerにて無料配信中!(期間限定)

動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!

※番組情報:『オフレコスポーツ』(バラバラ大作戦
毎週金曜 深夜2:43〜、テレビ朝日(※関東ローカル)

はてブ
LINE

トピックスTOPICS

おすすめ記事RECOMMEND