テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
menu

部下のSNSに“いいね!”を押すのはNG? あのちゃん、悩める中年に金言「いいねって結局…」

9月29日(月)に放送された『あのちゃんねる』には、チュートリアル徳井義実とブラックマヨネーズ小杉竜一がゲスト出演。おじさんだけでは行きづらい原宿の話題スポットを、あのちゃんと一緒に巡るロケを行った。

番組では、3人が中年男性からの悩みに答える場面も。

「部下のインスタに“いいね!”を押したら、『見てるんですね…』って言われて。交流を深めるためにSNSを見たのに、見ちゃダメなんですか?」という悩みが紹介されると、あのちゃんは「いいね!は別に交流を深めるきっかけにならないかも」と断言した。

「後日会った時に『載せてたあのご飯、美味しそうだったね』とか会話するのはいいけど、いいね!はアピールに見える可能性あり」と分析する。

徳井は「いいね!押してあげたで、みたいな変なプレッシャーを与えることになるか」と納得の表情を見せ、「交流深めようと思っていいね!押してあげてるのにっていうスタンス、あんまりよくないよね」と、おじさんにありがちな上から目線に苦言を呈した。

つづけてあのちゃんは「この相談者はあんまり考えずにいいね!押しまくってるタイプだから、勘違いされやすいかも」と推測したうえで、「いいね!って結局、本当にいいと思って押すことないもん」と、SNSに対する意外な本音を告白した。

この言葉に、中年世代の徳井は「はぁ~」と唸る。

「マジでいいなと思っていいね!するのって、古着屋の洋服ぐらいじゃないですか。このお店、今度行こうみたいな。徳井さんのところにいいね!しに僕がいかないですよ」と、その線引きを説明するあのちゃん。

徳井が「本当にいいね!って思った以外の、何かしらの理由があるってこと?」と尋ねると、「そう思ってしまうから、『見てるんだな』って(部下に)思わせちゃう」と語った。

徳井は「たぶんおじさん世代は、いいね!について、共通の認識が持てていないのかもね」と推測。「しなきゃいいのにが多すぎるな、おじさんって」と苦笑いを浮かべつつ、「気をつけてください、世の中のおじさん。いいね!は押さない」と注意喚起していた。

そのほか番組では、原宿で大人気のサモエドカフェや“映える”クレープ店を訪問。中年芸人の徳井と小杉が、あのちゃん以上に興奮してロケを満喫する姿も。かわいすぎる3人の自撮りショットは必見だ。

『あのちゃんねる』最新回は、TVerにて無料配信中!(期間限定)

動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!

番組情報:『あのちゃんねる

月曜 深夜0:15~ テレビ朝日(※関東ローカル 不定期)