テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
menu

ももクロ・佐々木彩夏の発言に、ノブコブ徳井「あーりんの性格が出るねぇ」と苦笑い!?

ももいろクローバーZのリアルな姿を配信するテレ朝動画のオリジナル番組『ももクロChan』。

#778は「本日、飯塚ホントに定休日。」をお届け!

◆夏菜子は発想力がずば抜けている!?

今回は、番組MCの東京03・飯塚悟志が収録をお休みしたため、「本日、飯塚ホントに定休日。」と題し、ももクロのメンバーやゲスト芸人がMCを担当しながら番組を進行することに。ゲストは三四郎の小宮浩信と相田周二、そして平成ノブシコブシの徳井健太だ。

「参加者名のボックス」と「人気企画ボックス」の中から札を引き、まずは「MC:玉井詩織」×「連想クイズ!ヒントChan」の組み合わせとなった。

「ヒントChan」とは、親が出したヒントからお題を連想して、子が当てるというゲーム。今のところ意外にも(?)百田夏菜子がトップだ。

今回は相田が親となったところから。「貝」「イースト菌」といったヒントを出すが、なかなか正解者が出てこない。最後のヒントで「層」が出て、ようやく佐々木彩夏が「クロワッサン」を当てた。そもそも「クロワッサン」とはフランス語で「三日月」という意味なので、「貝」はかなりのミスリードだ。今回、相田の天然ボケがひとつのキーポイントになりそう。

続いてのゲームは「ワンニャンクイズ」。これは「ワンワン」や「ニャンニャン」のような同じ言葉を2回繰り返すお題ワードを、ヒントから連想して当てる。

トップバッターの百田が出した「ご飯」というヒントで、高城れには「パクパク」という正解を導き出した。この要領で、続いての親・小宮が「肩たたき」とヒントを出せば、相方の相田が「トントン」と一発正解を出す。

苦戦したのは徳井だ。「海外旅行」や「バーゲンセール」といったヒントを出すも、なかなか正解者が出ない。第3ヒント「迷子」で、百田がようやく「キョロキョロ」という正解を出した。百田は発想力が大事なクイズが得意なようだ。

◆あーりん、衝撃の発言

衝撃の発言も飛び出した。親となった佐々木は「ギャーギャー」というお題ワードに対し、「子ども」というヒントを出したのだ。

結局、高城が正解したのだが、徳井は「あーりんの性格が出るねぇ。『ギャーギャーうるせぇなぁ』って思ってるんだなぁ」とツッコむ。これには佐々木も手を叩いて笑うしかない。

ここで「連想クイズ」は終了。

続いては「タイマンバトル」だ。向かい合うプレイヤーが一対一となり、互いの背中に掲げられたお題ワードをヒントに、自分のうしろにあるワードを当てるというゲーム。

まずは、「先行:百田(ランチ)vs 後攻:徳井(ディナー)」。「1問目からそんなに難しい?」と、深読みした百田は「モーニング」と回答するも不正解。ここで徳井が「ディナー」と正解を出した。

続いてのカードは「先攻:佐々木(ヘッドホン)vs 後攻:小宮(イヤホン)」だ。ここは両者、一発目でクリアする。「先攻:高城(刺身) vs 後攻:相田(寿司)」というカードは、勘の悪い2人の泥仕合が予想されたものの、後攻の相田が1ターン目で正解を出した。

相田は「最初は『肉』か『ステーキ』だと思ってた」が、先攻の高城が「お茶」と回答したことで、寿司にたどり着いたという。このように、自分の回答によって、相手が感づくこともあるため、わざと正解からかけ離れたワードを出すなどの駆け引きも求められる。

さて、ここでようやくMCが玉井から相田へとチェンジとなった。ここまでそつなく司会をこなした玉井だが、プレイヤーに回っても活躍できるだろうか!? 次回に注目だ。

9月26日(金)早朝5時からBS朝日で放送される『おはよう!ももクロChan』もお見逃しなく!

※動画の視聴は、こちらから

※テレ朝動画『ももクロChan
次回は2025年9月26日(金)よる6時ごろ配信開始予定 過去のアーカイブも公開中!

※テレ朝動画『川上アキラのひとりふんどしGirl Premium
毎週月曜よる7時〜生配信!ももクロもゲストで出演も! アーカイブも公開中

※テレ朝動画『Musee du ももクロ presents 佐々木彩夏のアートワンダー