テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
menu

天津・木村、“エロ詩吟でワイングラス割り”なるか!? 自信満々で「あると思います」

ダイアンがその道を究めた強敵と真剣勝負をする番組『ジャイキリダイアン』。

9月16日(火)に放送された同番組では「ワイングラスをジャイキリ!」と題し、ワイングラスを声だけで割る企画に再び挑戦した。

ダイアン津田篤宏&ユースケ、コロコロチキチキペッパーズ・ナダル、きしたかの・高野正成の4人は、試行錯誤の末グラスが共鳴する音域を発見。さらに助っ人として天津・木村卓寛が登場し、企画は新展開を迎えた。

前回放送で、大きい声ではなく高い声をぶつけることで、グラスが共鳴して振動することを発見した4人。グラスが共振する音域の声を4人同時にぶつけるが、共鳴の音は響くもののグラスは割れない。

ここで助っ人として、エロ詩吟で一世を風靡した木村がスタジオに登場。「詩吟は腹から声を出す腹式呼吸が重要」と声量に自信を見せる木村は、ワイングラスを見て「こんなのイチコロよ」と豪語する。

ナダルが「グラスにエロ詩吟当てたことあるんですか?」と確認すると、木村はカメラ目線で「あると思います」と決めた。

木村は、テーブルに置かれたワイングラスに向かって渾身のエロ詩吟を披露。下世話な内容とシュールな絵面に、出演者たちから爆笑が起こるが、グラスは割れない。しかし確実にダメージは蓄積されているということで、全員がエロ詩吟を順番に当てていく波状攻撃をしかけることになった。

すると、津田が披露した“新幹線でのあるあるエロ詩吟”に反応するようにグラスが振動で響く。これにナダルらが「(グラスが)興奮してる!」と喜ぶと、木村は「あるあるなんよ」と一言。ユースケは「あるあるやったら共鳴するんすか!」とエロ詩吟の力に驚きを隠せない様子だった。

津田本人も手応えを感じていたようだったが、残念ながらここでは割れず。さらに全員で順番にグラスに向かってエロ詩吟を吟じていった。

このあと、高野が自慢の声量でグラスを響かせる場面も。「紅白のトリいける!」と周りも驚いた発声で、グラスはかつてないほどの共鳴を見せ…。

※『ジャイキリダイアン』は、TVerにて無料配信中!(期間限定)

※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」でも配信中!

※番組情報:『ジャイキリダイアン
毎週火曜 深夜2:17~2:36、テレビ朝日(※関東ローカル)